井能|1日10分「モーニングコーチング™︎」代表

早起き不要、誰でもできる。1日たった10分で生産性をブーストする「モーニングコーチング…

井能|1日10分「モーニングコーチング™︎」代表

早起き不要、誰でもできる。1日たった10分で生産性をブーストする「モーニングコーチング™」代表|一日の最高のマインドセットでスタートするヒントを発信|経営者、エグゼクティブ、スポーツ選手などを中心にコーチング実績25,000人以上|米国ナポレオン・ヒル財団認定マスタートレーナー

マガジン

  • 充実した一日を過ごすための#朝の3分メッセージ

    朝の目覚めからポジティブなエネルギーを持ち、自分自身をクリエイティブに動くための#朝の3分メッセージです。睡眠、食事、マインドセットなど多角的に朝をすごすヒントをお伝えしています。

  • 最高の一週間を送るための#日曜メッセージ

    毎週日曜の夕方に、一日の終わりと新しい一週間の始まりをどのように迎えるか、メッセージをお伝えしています。 最高の日々を過ごすためのヒントになればと思います。

最近の記事

☀名言を残した偉人、スーパースターの共通点は?

おはようございます。 これまで、モチベーションを上げるための名言30選をご紹介しました。 ☀朝のモチベーションを上げるための名言(科学者編) ☀朝のモチベーションを上げるための名言(作家編) ☀朝のモチベーションを上げるための名言(実業家編) ☀朝のモチベーションを上げるための名言(スポーツ編) 名言には、全体に次のようなことが言えます。 (1)失敗することについて 失敗は教訓にすればいい。失敗を恐れるな。失敗したくないからやらないというのが一番ダメだ。 (2)努力

    • ☀朝のモチベーションを上げるための名言(スポーツ編)

      おはようございます。 朝のモチベーションを上げるための著名人の格言シリーズ、今日はスポーツ編をお送りします。 日々の厳しい練習、努力、といえばアスリートを思い起こします。 オリンピック出場やプロの競技場で華々しい活躍をしたスポーツ選手たちの名言をご紹介します。 朝のモチベーションを上げるための名言(スポーツ編)「人生は勝つ事もあれば負けることもある。僕にとって一番許せないのは、やめてしまうことだ。」 (マジック・ジョンソン) 通称マジック・ジョンソンは、米国の元プロバ

      • ☀朝のモチベーションを上げるための名言(実業家編)

        おはようございます。 今日は、強い信念のもとに新しい製品を開発し、企業を引っ張ってきた経営者たちの名言をご紹介します。 ビジネスパーソンとしての成功を収めた、モチベーションを上げる経営者たちの名言は読んだあなたにも力強い気持ちを与えてくれるでしょう。 朝のモチベーションを上げるための名言(実業家編)「失敗は失敗で、得られるものがあるから、悪いことではない。むしろ頻繁に失敗したほうが得られるものが多い。」(ラリー・ペイジ) ローレンス・エドワード・ラリー・ペイジは、米国の

        • ☀朝のモチベーションを上げるための名言(作家編)

          おはようございます。 今日も引き続き、モチベーションを上げるための名言・作家編です。 「名言」や「格言」には、よく知られた有名な言葉が多数あります。 今回は、「モチベーションを上げるための名言」を集めました。 有名な人たちが残してくれた、私たちにも参考になる、名言の数々をここにご紹介します。 これを読んでモチベーションを上げて、やる気を起こしましょう!! 朝のモチベーションを上げるための名言(作家編)「あきらめたらそこで試合終了だよ」(井上雅彦、スラムダンクより) 井

        ☀名言を残した偉人、スーパースターの共通点は?

        マガジン

        • 充実した一日を過ごすための#朝の3分メッセージ
          102本
        • 最高の一週間を送るための#日曜メッセージ
          37本

        記事

          夏を乗り切る!朝にできる夏バテ予防とポイント

          夏バテとは 夏バテとは、暑気中り(しょきあたり)、暑さ負け、夏負けなどともいわれ、夏の暑さや多湿が続くことに影響を受けて起こる身体の変調を指していいます。 症状の現れ方もさまざまですが、主に食欲不振、全身の倦怠感やだるさ、入眠困難や気力の喪失などがあげられています。 その原因は、自律神経のアンバランスによる胃腸機能の低下や、食生活の乱れからの栄養不足、連日の高温多湿の環境による身体の回復不足、そして残暑の脱水傾向(かくれ脱水)などが考えられます。 私たちの身体は、自律神経

          夏を乗り切る!朝にできる夏バテ予防とポイント

          ☀朝のモチベーションを上げるための名言(科学者編)

          おはようございます。 今日は朝のモチベーションを上げるための科学者の名言を集めてみました。 「名言」や「格言」には、よく知られた有名な言葉が多数あります。 有名な人たちが残してくれた、私たちにも参考になる、名言の数々をここにご紹介します。 これを読んでモチベーションを上げて、やる気を起こしましょう!! 朝のモチベーションを上げるための名言(科学者編)「今日なし得ることに全力をつくせ。しからば明日は一段の進歩あらん。」(ニュートン) アイザック・ニュートンは、イギリスの

          ☀朝のモチベーションを上げるための名言(科学者編)

          穏やかな心を手に入れるための7つの簡単な瞑想方法

          忙しい現代社会では、ストレスや不安が私たちの日常を常に付きまとっています。 そんな中、穏やかな心を手に入れる方法として注目されているのが瞑想です。この記事では、穏やかな心を手に入れるための7つの簡単な瞑想方法を紹介します。 瞑想は心と身体のリラックスを促し、集中力やストレス管理能力を向上させる効果があります。 また、瞑想は日常の喧騒から離れ、内なる平静を見つけるための貴重な時間です。 この記事を通じて、あなたも簡単に実践できる瞑想方法を見つけ、より穏やかな心を手に入れるお手伝

          穏やかな心を手に入れるための7つの簡単な瞑想方法

          ☀朝にオススメ、マンダラチャートで目標設定をしよう(2)

          おはようございます。 前回、マンダラチャートの活用方法をご紹介させて頂きました。 今日はその続きで、マンダラチャートの効用についてお伝えします。 マンダラチャートを作成して得られる効果必要なことが明確になる マンダラチャートを作成することで、目標を達成するために成すべきことが視覚化され分かりやすくなります。頭の中だけで考えている状態よりもっと直接的に目標に向う意欲が湧き、実際に行動を起こしやすくなります。そして、効率的に目標に到達する近道を見つけることが可能になります。

          ☀朝にオススメ、マンダラチャートで目標設定をしよう(2)

          ☀朝にオススメ、マンダラチャートで目標設定をしよう(1)

          おはようございます。 今世界で活躍を続けている、野球の大谷翔平選手がいます。大谷選手が現在活躍を続けているのは、「マンダラチャート」と呼ばれるシートを活用していたからと呼ばれます。 ではマンダラチャートが何に使われているか、どのような場面で使われているか知っていますでしょうか。 今回は、このマンダラチャートはどのようなものなのか、またマンダラチャートがどんな事に使えるのか事例を元に紹介していきます。 マンダラチャートとは、9×9の81マスで構成される目標達成ツール

          ☀朝にオススメ、マンダラチャートで目標設定をしよう(1)

          ☀危険な「睡眠不足」 こんな兆候は要注意!

          おはようございます。 前に、「睡眠不足」の状態を断ち切るには、 「睡眠負債」をなるべくこまめに返済していくことが大切だという話をしましたが、 今回はこの睡眠負債について、もう少し見ていきましょう。 週末の寝だめは意外に大事ノーマルな睡眠体質を持っている多くの人の場合、 睡眠時間が7時間を切ると、睡眠の負債が発生し始めるといわれています。 早く返済すればさほど問題はありません。 また多少の睡眠負債ならば、持ちこしていっても大きな悪影響はないとされています。 平日は平均6時

          ☀危険な「睡眠不足」 こんな兆候は要注意!

          アファーメーションの力と実践方法、そしてデメリットについて

          今日は、自己啓発と心理学の分野で注目されている、アファーメーションの力についてお伝えしていきます。 アファーメーションは、ポジティブな言葉やフレーズを使って、自己肯定感を高め、成功・理想に向けた自己イメージを構築することを目的としています。 その効果と限界、さらに有名人の実践例を通して、アファーメーションの重要性について深く掘り下げていきます。 熟読していただき、ぜひ実践していただければと思います。 アファーメーションの長所短期的な自己肯定感の向上: アファーメーションは

          アファーメーションの力と実践方法、そしてデメリットについて

          ☀起床直後のカラダを覚醒モードに。体内時計を整える朝ベッドまわりの8種目

          おはようございます! 体内時計のリセットに欠かせない朝日や朝食。 その次に意識したいのが、適度にカラダを動かして覚醒モードに導くことです。 でも負荷をかける運動は必要ない。朝の準備を整えながらできるエクササイズを紹介ししています。 前回は、洗面所やトイレでできる朝のカラダを覚醒させるエクササイズを紹介しました。 今回は起床直後の固まったカラダを徐々に目覚めさせていくストレッチを紹介します。 朝のながらエクササイズで体内時計を整える私たちが健全に生きていくうえで重要な体内時

          ☀起床直後のカラダを覚醒モードに。体内時計を整える朝ベッドまわりの8種目

          ☀尿が泡立つ、寝汗をかく。“朝のサイン”で体調チェック【後編】

          おはようございます。 前編に引き続き、「尿が泡立つ、寝汗をかく。“朝のサイン”で体調チェック【後編】」をお送りします。 チェック④ 目やにが普段より多い 目やにとは、目の新陳代謝で生じる、古くなった細胞などの老廃物が溜まったもの。 医学的には「眼脂」と呼ばれている。 だから、起床時、寝ている間に蓄積した目やにが、目尻や目頭に多少あるのは当たり前。 でも、その量が多く、黄色っぽいときは、細菌などに感染していることも考えられます。 「外敵と闘う白血球が集まり、白血球が排出し

          ☀尿が泡立つ、寝汗をかく。“朝のサイン”で体調チェック【後編】

          ☀尿が泡立つ、寝汗をかく。“朝のサイン”で体調チェック【前編】

          おはようございます! 今日の目覚めはいかがでしたか? カラダの調子をチェックするのに、寝起きは最適なタイミングです。 安静時でノイズ(余計な情報)が一番少ないため、リアルなサインを把握しやすいからだ。 そこで、今回は尿の色や泡立ち、寝汗、むくみといった朝のカラダのサインからわかることや、そのために必要な対処法を紹介します。 内科・総合診療医であるドクターハッシーこと、橋本将吉先生のアドバイスを参考に自分の心身をモニタリングしましょう! 起床直後は体調を確認するベストタイミ

          ☀尿が泡立つ、寝汗をかく。“朝のサイン”で体調チェック【前編】

          目標があってもなかなか変化が起こせない人から学ぶ成功への道

          成功を追い求める私たちの多くが直面する課題の1つに、変化を恐れずに受け入れ乗り越え、目標を達成するための自信や力に変えていくことがあります。 しかし、変わらない人と成功する人の違いは何でしょうか? この記事では、変わらない人の特徴とその対策について紹介し、成功への道を考えていきましょう。 1. 期限を決め、戦略を築く変わらない人の特徴の一つは、期限を決めないことです。 成功を追求するためには、期限を設定し、それを守ることが不可欠です。 なぜなら期限があることで、戦略が明確に

          目標があってもなかなか変化が起こせない人から学ぶ成功への道

          ☀トイレや洗顔のついでに。寝起きのカラダを覚醒させる軽運動

          おはようございます! 体内時計のリセットに欠かせない朝日や朝食。 その次に意識したいのが、適度にカラダを動かして覚醒モードに導くこと。 でも負荷をかける運動は必要ない、朝の準備を整えながらできるエクササイズを紹介します。 今回は洗面所やトイレでできる朝のカラダを覚醒させるエクササイズを紹介します。 洗面所やトイレの軽運動で覚醒させよう 私たちが健全に生きていくうえで重要な体内時計。 ただ残念なことに体内時計は24時間より少し長いリズムを刻んでいるため、何もしなければその

          ☀トイレや洗顔のついでに。寝起きのカラダを覚醒させる軽運動