見出し画像

買って後悔したもの① goodal グリーンタンジェリン ビタC ダークスポット セラム


こんばんは、最近寝ていると家の外で騒いでいる人の声で目が覚めることがあります

怖いな~


さて今までは使ってみてよかったものを書いているんですが、今日は買って後悔したもの、goodal ビタCセラムについて書いてみます

もう処分してしまったものなので現物の写真がなくてすみません


goodalとは

goodalは韓国のperipera、CLIOと同じ会社から出ているスキンケアブランド

CLIOの会社概要を見るとWOODONという会社が出てきますが、WOODONからは他にタッチインソルのプライマーなども出ています

イニスフリーやエチュードハウスで有名なアモーレパシフィックもそうであるように、意外な2つのブランドが同じメーカーから出ていることも多いです


どんな商品?

日の光で破壊されにくい青ミカンのビタミンCでシミやくすみ、そばかすを薄くするという商品です

買うお店によりますが1本1500~2000円くらいですかね

検索するとこのような宣伝文句が出てきます

”塗り始めて2週間ほどでくすみが薄くなる新概念ビタミンセラム”
”肌刺激テストで無刺激製品として人体適用試験を完了し、テストした95.5%が「肌に優しいと感じた」と答えるほど肌に優しい、使いやすい使用感です”

こんなん見たら「日本の同じくらいの値段の化粧品の5000倍良くない?」と思いませんか 私は思いました(薬事法…)


購入のきっかけ

正直謳われている効果の割にあまりにも安すぎるので、最初これが紹介されているのを見たときはまったく買う気でなかったんですよね

しかし大好きなYouTuber会社員Aちゃんが企業とのタイアップした動画を見て、使用前と使用後のメラニンを機械で解析した結果かなり変わったと紹介していたため、"隠れたシミもやっつけられるんだ!”と思い込みつい買ってしまいました…

Aちゃん本人も美容液を2本使い切った上、同じグリーンタンジェリンシリーズのパッドも愛用しているということで、きっと自分もこれを使えば綺麗になれると信じ切ったわけです

ところが、ビタCセラムを2日間ほど使ったところで白いニキビが顔のあらゆる場所に現れ、それまでニキビとは縁がほぼなかったはずがそれ以来ニキビ跡や白ニキビができやすくなってしまいました。

本当は白ニキビが大量にでき始めた時点ですぐに使用を中止するべきなんですが、それまで肌荒れらしい肌荒れを経験したことがなかったので「Aちゃんが紹介していたものなら間違いない、私は肌が丈夫だからきっと好転反応だ」と思ってしばらく使い続けてしまったのが間違いでしたね

↓動画



何が悪かったのか


今思えばビタミンCってかなり刺激の強い成分なので、敏感肌の人やビニール肌の人は特に気を付けるべきものなんですよね

(ビタミンCといえばメラノCCが有名ですが、あれもあくまで部分用、ニキビ用であり美白目的でむやみに常用するようなものではないです)

少なくともキャッチーな紹介に踊らされることなく、慎重に化粧品を選んでいればこの商品を買うことはなかったし、ニキビができてすぐ使用を止めれば跡が残るようなこともなかったと思います

もともとの肌質やスキンケアはもちろん、その日の体調や食べたもの・衛生状態などでも肌の調子は毎日変わります

ある人が使ってみてよかったものでも、違う人が使ったらそんなに良くなかったなんてことたくさんありますよね

なのでこの美容液を使って肌荒れを起こしたからこのメーカーが悪い、美容液が悪い、紹介した人が悪いなどと言うことはできないです(ここまで読んでこんな誤解をする人はいないと思いますが)


ちなみに goodalの商品は自分の肌に合わないとあきらめていますがCLIOやperiperaの製品で愛用しているものもたくさんあります!



まとめ

当然のことながら、自分の信じているインフルエンサーが紹介していたからと言って自分の肌にも合うとは限らないです

どんな化粧品を使うときもこのことは念頭に置き、自分に合った化粧品を探していきたいですね


私もこの美容液を使った経験以来、自分が敏感肌でないという考えを改めアルコールや摩擦、美白成分など刺激となり得るものに気を付けるようになりました

自分に合わないと少しでも感じたものはすぐに使用を中止しましょうね




熱が入ってつい長くなっちゃいました

買って後悔したものはまた書くかも



サヨナラー



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

#私のイチオシ

50,926件

よろしければサポートお願いします♡