見出し画像

妄想が迷走して爆走する!?〈自分との関係〉


アドラーカウンセラーのMorleyこと盛矢澄香です。


先日、夫との関係再構築中の方から「夫がいないとき妄想がフツフツと湧き上がり、迷走してしてしまうんですよ💦 頭ではわかっているつもりなんですけど、なかなか止められない💦」と相談がありました。


何かしら、あらぬ出来事からどんどん妄想が始まり、迷走し、ひどい時にはさらに爆走してしまうってありませんか?



私もかなりの妄想癖はあるのですが・・・夢みたいな楽しい妄想ならいいんだけれど、ネガティブな方向へ悪夢が連鎖していくようなパターンはしんどい。


妄想が始まり「いやいや、そんなアホな・・思い込みだわ」って戻れる時はいいんだけれど、妄想と現実とが微妙に連鎖していくと、妄想は迷走し、やがて爆走してしまう。


久しぶりにその状態にどっぷり浸かりましたわ💦  私の場合は、仕事が立て込み上手く進められていない時それはやってきます。


スタートは、自分の勘違いから。まだそこに入って数ヶ月しか経っていないグループのセミナー受講日初日(だと思い込んでる)。準備も万全、開始15分前PCを立ち上げzoomに入る準備をしておこうとした時、メールのどこを見てもzoom URLの案内がない💦 あれでもと、メールのゴミ箱もチェックしたけどやっぱりない。主催の方にメールを入れる。(きっと準備で忙しいはず・・・メールまでは見ないかなア)


開始時刻30分。これはマズイとお二人のファシリテーターのうちの知っている方にメッセージする。電話もしてみる。・・・・一向につながらない。(きっと初回だからあれこれ大変なんだろう・・)途方に暮れて、スーパーバイザーの先生に連絡してhelpをお願いする。


そこからしばらくして知り合いの方から「まーさーか」「みんなに送ったって打っておきました」のお返事。 ここでもう迷走は爆走へとシフトチェンジ恐ろしや思い込み💦



・・・
いやいやあなたが送ってくれたらいい?(猜疑心)
始まってるのに、私どうしたらいい?(戸惑い)
もしかして、招かれざる客?(自己否定)
私が確認してないんだから自分のせい(自己嫌悪)
zoomセミナーやる時、主催者としてそれでいいの?(他者に責任転嫁)
迷走はどんどん爆走して相手の責任を問いダメ出し、自分もダメダメダメ出し💦💦


念の為・・・全ては私の勘違い。つまりは一日間違えて今日だと思い込んでいたというオチなのです🙏 申し訳ありません。昨夜はひとりワークで眠れぬ夜。気づいたのは今朝・・・トイレの日めくり見て「あっ」やってしまってる??今朝は勇気を出してお詫びを入れる作業から。


ああしんど〜〜〜〜〜。
だいたい、妄想から爆走する時、置き換えても同じようなケースが多いことは自分でも知っている。
だからこそ、もしかして・・・と自分を疑い、間違うパターンを全てチェックしてみればいいんだけれど、焦っている時はそこになかなか気づけない。人様のことはよくみえてくるけれど、自分のことを客観視するとなるとかなり厳しい💦


ライフスタイル(自己概念、自己理想、世界観)丸出しです。ライフスタイルは、上手くいかない時に出てくるんですね。
中でもこれは私の中で根強く残るもの・・・「自分も他者も受容すべき/自分も他者も受容しない」パターンで妄想が爆走へとひた走る癖。
自分の癖やパターンを知ってるし、それは生きづらさを増すだけだともわかってる。


長年続けてきたお気に入りのやり方を手放すには、続けて生きてきた分だけ時間はかかるのよね💦 だから、勇気を出して、また練習です。だいぶ減ってはきているけれど、まだまだアドラーを息するようには生きれてはいない。だって不完全な私だから、まだまだ成長できる。


幸せに生きると言うのは、
ほんの少しの知性と
勇気と
ユーモアのセンスがあれば
ほぼ誰にでも学ぶことができる芸術である
というのが、我々の主張である。

幸せに生きる Bウルフ1932


泣けるぜ〜〜。だから日々是アドラーです。
今日もブログに来ていただきありがとうございます。
Morleyでした。

#日々是アドラー
#アドラーカウンセラー
#こころの金継ぎ
#思い込み #妄想 #妄想が瞑想する
#迷走が爆走する
#アドラー心理学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?