見出し画像

『自分のスタイル』は他人が勝手に決めてくれる

若い時の後悔でもう1つ思い出した。

後悔というよりは、「青かったな」という感覚に近い。


それは『自分のスタイル(作風)』というものに固執しすぎていたということ。

他人とは似ていない独自の作風への憧れも勿論あったし、そういう独自性みたいなものが何より重要だと思い込んでいた。

若くて、知識も技量もないくせに、“俺の作風はこうだ!”というものを追い求め、世界を狭くしていた。


平たく言えばカッコばかり気にしていたわけだ。


結局、自分で狭くしてしまった世界で得られるものはとても少なく、なんだかよくわからない『俺のスタイル』とやらは見つからなかった。


長い時を経て、2年前くらいから作家活動を再開しているわけだけど、

まぁ歳をとって丸くなったのか、そういうスタイル的なことは自分の中でどうでもよくなっていた。


思いつくものは何でも試して、いいなと思ったものは真似をする。

そして飽きたらやめる。「これは難しい」と思ったら諦める。

また何か閃いたらとりあえずはやってみる。この繰り返し。


SNSなどで、作品を投稿している方のページを見ると、

殆どの方は作風が一貫していて、若い時に憧れた『自分のスタイル』を確立されているように映る。

それに比べ、自分の作風は相変わらず右往左往しているように見える。


その右往左往しっぷりを私もSNSに投稿しているのだけど、ある日海外の方からコメントをいただいた。


『全ての作品を見せてもらったが、“あなたの作風”は素晴らしい!』と。



そうかわかった。


『自分のスタイル』というやつは、作品を見る側が決める(感じる)ものなんだな。

右往左往してるなと自分では思っているけど、どこかのポイントでは一貫性が生まれていて、

知らず知らずのうちに『自分のスタイル』が形成されていくもんなんだな。



以前テレビで『秘伝のスープが自慢の濃厚豚骨ラーメン』がウリのラーメン屋のチャーハンがめちゃくちゃ美味くて話題になってたのを思い出した。

サイドメニューであるチャーハンの注文が入るたびに、店主は舌打ちをしながらフライパンを振っていたっけ(笑)


多分あれと同じ感じかな(笑)←(たぶん違う)


今日はここまで。読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?