2/11 腹を括り終えて。


もう2月も10日を過ぎた。
インフルエンザになってからというもの、治ったと思ったら なかなかの風邪をひいて
3週間ずっと体調悪い。

そもそも、毎日どこか不調で
心の底から元気!と言える日などほとんどない人生なので通常運転かな、とも思うけれど。

声が出にくい。
すんごい咳がたまに出る。
マスクの下は、鼻水ずるずる。
だいぶ元気だけど、インフルエンザになったせいか?
心が折れてる。
ポキッ!でもなく。
バリッと折れて、ギリギリ繋がっていた
親指の逆剥けのようなものが引きちぎれた。


昨年の初冬から、心に もごもご と居着いていた問題をようやく…
覚悟を決めていたものの、付属する問題に揺れていてずっと 微熱感を醸し出していた。
それを腹を括った。
結論を出した。伝えた。


実感は、まだない。



春に無職になります。


もんのすごい不安と焦り
開き直りながら、
少しの愉しみを希望に。


変わる予感はしていた。


稼ぎがなくなる…それだけが不安。
そのうえで、ほんの少し人生を休もうと思う。

人生で最後って何度か言うけど、最後のつもりで両親にお世話になります。
この年齢で無職独身。
というパワーワードを身体全体で感じようと…
(既に、ひしひしと感じている。恐怖)


ほんの少しだけ、この先どうなるのかなぁ楽しみだなー!という希望を持って。
今日で入社して丸5年経った。
頑張った。
頑張ってきたって、初めて自分で思えた。
そしたら、もう頑張りたくない。
これ以上頑張れない。って思った。


これは、
私の人生の中でかなり衝撃的な出来事で、、
自分は常に頑張っていない、もっともっと頑張っていかないと。もっとがんばれる!と常に思い続けていたから。

嫌なことこそ、嫌なことほど、敢えてやらなければ!とずっと我慢してやってきたから。
その経験と、度胸は大事にしたい。
もう…無理だ。
嫌なことは出来ればやりたくない。

毎日3時間~4時間かけて往復通勤して
働いて、苦手な電車でドキドキしながら
祈りながら乗り込み、不調になって途中下車を重ねて帰る。
それをもう続けたくない。

人見知りのくせに、責任者なんぞやらせて頂き、一丁前な雰囲気でスタッフに支えられてきた。
他店にいっても尚更の責任でやった。
いろんなイザコザもあった。


よく頑張りました。

甘いと思うけど、そう思えたから。
一度、ほんの少し人生の春休みを頂きます。


両手離して羽が生えたようにはなれないけれど、重かった心の底を少し解放してあげたい。


それもこれも、色んな出逢いときっかけのおかげ。


後少し、悔いなくしっかりやりきる。



腹を括り終えて、少し寂しさのある夜に
覚悟を添えて、書き記す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?