見出し画像

彼方人の11月

11月は、こちらの国の言葉では ”死者の月” と書く。

第一週目の土曜日は「万世節ばんせいせつ」で、死者を弔う日であり、ハロウィンの習慣はないが、「万世節ばんせいせつ」は大切な日とされていて、故人を偲び、墓参りをしたりもする。

だから11月は、彼方人をちかたびとの月だ。

彼方人をちかたびととは
あの世の者、別世界の人
他国から来た者のことも指すらしく
これは自分のことでもあるな…と思う。

私はこの国では永遠に異邦人だ。

彼方人は
"あっちもの" とも読むらしく
ますます余所者的な響きがする。




11月になると薄曇りの日が続き、日照時間もどんどん短くなり、いよいよ太陽の光は届かなくなる。
雪は何度か降ってもすぐに溶けてしまい、根雪になる程ではないので、まだ雪灯りもない。
雪が降り積もる前の11月が、冬の中では一番暗いのだ。


これでまだ15時




こんな時は、明るく暖かい日本が懐かしくなったりもするけれど、すでに私は、日本の11月がどんな風だったかも思い出せないほど、日本を離れてからの年月が長くなってしまった事に気づく。

かと言って、この国の冬には未だに慣れもしない。

どちらの国にも距離があり、属しきれないような…“根無草デラシネ”という言葉が頭に浮かんだ。



最後の冬薔薇



好きか、嫌いか、と問われれば、私はこの国が好きだ。
たぶんこの国でなければ、海外へ移住などしなかったとも思う。

こちらの国に住んでから今まで、それまでの人生の数倍、いろいろなことがあった。
予想外な出来事の連続の中で、あっという間に時間が過ぎ去った気がする。

私がこの国へ移り住んだのも、11月だった。

あれから、15年の歳月が流れた。





彼方人をちかたびとの11月が終わり
12月がやってくる





今週末はもう第1アドヴェントで、1本目のキャンドルに火を灯す。

これからクリスマスイブまでの4週間、毎週日曜に1本づつアドヴェント・キャンドルの火を増やしてゆく。

すでに街は、クリスマスのデコレーションに溢れイルミネーションが輝いている。

11月の最終週に入ってからはずっと雪の降る毎日で、窓の外は降り積もった雪の白さで少しだけ明るくなった。








いただいたサポートは、日本のドラマや映画観賞のための費用に役立てさせていただきます。