しゃべる小学校

 ウチの小学校は喋ることが好きだ。
 暇な人を見つけては日がな喋っている。ともするとチャイムの音も聞こえないほどだ。
 中でも二時間目に校長との会話が恒例である。
 僕らは知らず知らずのうちに校長に二人の孫がいて、たまに彼を蹴ったりお金を盗んだりしていることも知っている。
「まったくけしからんことですよぉ」
 と、校長は砕けた口調でそう言う。年齢的には校長の方が上だが、小学校の方がずっと大きいし先輩なのでそんな関係なようだ。
 ただみんなが帰ると、小学校は一切喋ることをやめてしまう。
 見回りの人にも反応しない。

 翌日の二時間目。やはり校長と小学校が喋り出した。
「そういえば俺、校長って見たことないんだけど」
 隣の史明が小声でそう言う。私に言ったことだけど、周りの人も口々に私もそうというようなことを言い出す。
 もちろん私もだ。
 だいたいなんで小学校が喋っているんだろう。
 ざわめきが広がっていく。
 聞こえているはずなのに先生はこちらを見もしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?