見出し画像

これは怖い!子供を追いかけまわす

何もできないから社長になった もりまさ です

これは怖い!朝のニュースを
見ているだけでゾッとした。

米の保育園での話保育士が
ハロウィーンのマスクで
子供たちを追いかけまわして
子供たちはみんなパニック。
大人は、けっこう閉所だったり
高所、先端、幾何学模様に対する
恐怖症を持っている人は多い。

僕はこのマスクや着ぐるみ、ピエロ
恐怖症が少しある。
何が原因かハッキリは、しない。
怖い目にあったというよりは
理論的な恐怖感ではないかと
自分で思っている。

なぜか、ピエロは必ず子供を
誘拐して連れてっちゃう気がするし
着ぐるみは、ナイフや銃を隠し持って
殺人を犯すか、もしくは爆弾犯だったり
金庫を盗む気がする。
映画の見過ぎかなあ。

だから、道の駅何かで見る
地方のゆるキャラとかも
「かわいい」などと思ったことがない
子供の頃から遊園地でも
それ系には近寄らない

一般的に可愛い恰好としぐさで
顔も体型も隠して、誰にでも
油断させて近寄れるし入室できる。

でも、あくまでもそれは見た目で
中身の人間性がさっぱり解らない
ミニーマウスだって、中に
どんな人が入っているか
実は怖いオッサンかも知れない

だから、ハロウィーンの渋谷など
絶対に出向く気になれない。

この写真の子供たちが、トラウマに
ならないか心配になる
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ay-care-worker-halloween-mask_jp_6343d062e4b0281645367f7b


【もりまさ、stand.fmで人生相談にお答えしています】
もりまさの大好きのことで生きられるチャンネル
https://stand.fm/channels/62160da562fdf0d80053055e
↑クリックするとお聴きいただけます

【もりまさ、今だけ!30分無料相談受付中】
もりまさと直接お話されたい方はこちら↓
https://mori-masahiro.com/contact/

【もりまさ起業と経営の学校】
毎月第2・4火曜日21:00より開催中
入校生随時募集中
お試し受講(1回のみ)もあります

学校のご案内・お問い合わせ・お申込みはこちら↓
https://mori-masahiro.com/school/







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?