見出し画像

ナチュラルボディビルダーにおける脂質の摂取量について

はじめに

脂質は、身体の機能に不可欠な栄養素です。
しかし、筋肥大に関する脂質の効果についてはあまり知られていません。

ボディビルダーにおける食事脂肪の摂取量は、
総カロリーの8~33%であると報告されています。

脂質摂取に関するエビデンス

◆エビデンス①
同じ摂取カロリーで脂肪の割合を
30~40%→15~25%に減らすと、
テストステロンレベルが緩やかに減少しました。

◆エビデンス②
高脂肪(ケトジェニック)食+トレーニング
炭水化物を含む脂肪食+トレーニング
を比べた研究では、高脂質(ケトジェニック)食で筋肉量が低下しました。

①②のエビデンスから、おそらく脂肪の摂取量は少なかったり多かったりするのではなく、適度な割合で摂取する必要があることを示しています。


では、その適度な割合とはどれくらいなのか?

現在のエビデンスに基づくと、
脂質は総摂取カロリーの20~35%を占めるべきであり、体重の約0.5~1.5g/kg/日程度が推奨されています。

最後に

脂質は総摂取カロリーの20~35%を占めるべきであり、体重の約0.5~1.5g/kg/日程度が推奨されています。


今回の記事が、今後のトレーニングの選択に役立てば幸いです。


エビデンスと言うのは、ひとつの研究結果であって100%正しいという事ではありません😊
選択肢として、今後の参考にして頂ければ幸いです🙏


また興味深いエビデンスが見つかり次第発信していきたいと思います😤💪


この記事が少しでもタメになった!!という方は
私のモチベーション向上に繋がりますので🍀


フォロー&いいね!👍
SNSによるシェアをよろしくお願いします!!!🙏🥺
何度でも5%offになる
iHerb割引コード→【KWP744】

画像1

https://www.iherb.com/?rcode=KWP744

も使ってくれると嬉しいです😊
過去にも色々記事を書いてるので読んでみてください🙏


インスタでも色々発信しています😆💪

画像2

https://instagram.com/moriken_ninja?igshid=izk74bku8gt9

宜しければ、こちらも併せて
フォローお願いします😊🙏
ではまたー!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?