見出し画像

未経験からエンジニアになりたい人へ:インターネットについて

未経験からエンジニアになりたい人は、プログラミングから始める人が多いと思いますが、
エンジニアの仕事は、プログラミングだけではありません。そして、プログラミングだけでは、エンジニアになれません。同時にプログラミングが苦手でも、システム構成や開発の流れを理解するとエンジニアに近づきます!
今回はインターネットについてです。
実は、インターネットの仕組みを知らない人もいるのではないでしょうか?

インターネットとは?

  • 米軍ペンタゴンの構築したネットワークがはじまり

  • 戦争時でも運用が可能なように強固なシステムとなっていた

  • 学術機関などによる研究の対象となった後、ネットワークシステムそのものが解放され、誰でも利用できるインフラとして確立した

インターネットの図


IPアドレスで繋がっている

世界中のサーバーがIPアドレスとドメイン名いうユニークな数字、名前で管理されている。
そのため通信が出来ます。電話番号みたいなものです。

まとめ

  • インターネットは、世界中に張り巡らされたネットワーク

  • IPアドレスとドメイン名で管理されている

  • ユニークな数値、名前で管理されている

  • 電話番号みたいなユニークなもので通信している

最後に

未経験の皆さん、若手エンジニアの皆さん、勉強方法について悩みがあればなんでも気軽に質問して下さい!
これからも記事を書いていきますので、モチベーションアップのためフォロー、イイねお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?