見出し画像

調子が悪い!?大会のときにコンビニで買える応急処置アイテム!

本日は
一年で一番
日が長い夏至。

そして、夜が短い日。

梅雨の真っ最中なので、
日照りの長さには気づきにくいかもしれない。

湿度が高く、この時期は
まだまだ体が浮腫みやすい時期でもある。

水泳をしていると
浮腫みが解消されると良く聞くが、
それでも浮腫んでしまう方には
「小豆」がオススメだ。

小豆茶も良いが、
はとむぎ茶、黒豆茶、とうもろこしの髭茶
なども
余分な水分を排出してくれるので、
温かい状態で少しずつ飲むのがおすすめ。


このように
体調に合わせて
体に取り入れるものの「工夫」は
大会のときにも、大いに活用できる。

例えば、
体の不調子に合わせて
コンビニで選ぶと良いものは…


暑さには、緑茶。

冷えには、紅茶。

イライラには、炭酸。

胃腸不良には、白がゆ。

潤い不足には、豆腐。

浮腫んでいたら、小豆茶。

疲れて入るときは、干し芋。

落ち込んだり不安なときは、ゆで卵。

熱がこもっているときは、寒天ゼリー。

汗をかいて喉が渇くときは、カットフルーツ。


私は、
このような対策を
応急処置だと考えている。

参考程度にして頂きたい。

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。