見出し画像

「おうちのがっこう」の時間割を変更してみます

こんにちは、森本です。昨日の記事は本当にたくさんの方に読んでいただいていてうれしく思います。あらためて息子との時間、家族との時間を大事にしていこうと思いました😚

さて、どうやら新型コロナによる緊急事態宣言が延長されそうですね、、、😥

1年生の息子も入学式に行ったきり5月末まで学校がお休み。妻はあと1ヶ月この生活が続くことに悲鳴をあげています。同じように「連休が終わったらどう過ごそうか、、、」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

でも、嘆いていても仕方ないので腹をくくっておうちでできることを頑張ってみます!

時間割を変更してみます

我が家では4月は「おうちのがっこう」という安直なネーミングで、毎日の時間割を作り過ごしてきました。

始めたねらいとしては、、、

1年生の長男の毎日の生活習慣と学習習慣をつけること

「今日は何しよっか」と毎日考えるストレスを少しでも減らすこと

の大きく2点。それなりにうまく活用できたかなと思っています。ただ、やっぱり同じことが毎日続くと飽きます!

ということで、5月の「おうちのがっこう」の時間割を息子と一緒に作り替えてみました。

画像3

時間割に入れる項目は提示してあげて、どの時間で何をするかは息子自身に決めて書いてもらいました。

4月は「さんすう」「こくご」が続いていたので、その間に別の項目を入れたい🤔と言っていて、息子なりに考えていてすばらしいなと思いました。

ただ親が作ったものを無理やりさせても、「させられる」だけになってしまうので、「自分で決めさせる」というのはけっこう大事だなぁと思っています。

「パソコン」で自分で検索ができるようにしてあげたい

ここからは、どんなことをするのか少しだけご紹介です。

5月は新しく「パソコン」を追加。最近「あれを調べて」「これを調べて」と言ってくるので、それならいっそのこと自分で興味を持ったことを調べられるように教えてしまおうと思いました。

タブレットでできる子ども向けのプログラミングのサービスもみつけたのでそれもやってみます。

「せいかつ」「ずこう」は妻と一緒にパン作りや虫の観察

4月から妻が趣味でパンを作り始めました。

画像3

3日に1回は小麦粉を朝からこねてます🍞今、全国的にパン作りが流行っているらしいですね。子どもたちもパンは大好きなので、作るところからお母さんと一緒にやってみるようにします。

あと「せいかつ」は公園に出かけて、弟が大好きなアリの観察も。

画像2

巣に出入りする様子を観察していると意外と面白いです。


、、、

と、こんな感じでまた1ヶ月やってみます😊早く子どもたちが学校で元気に勉強し、みんなで遊べる日がやってきますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

気に入っていただけたらサポートをよろしくお願いします😊 心の中で「ありがとう」と全力でお伝えさせていただきます!!