もれ

東京生東京育。生粋のオリックスバファローズファン歴35年。NBA歴30年。MJは神。兼…

もれ

東京生東京育。生粋のオリックスバファローズファン歴35年。NBA歴30年。MJは神。兼業トレーダー。ファンダも勉強したけど、専業ほど時間をかけられないから、「チャートは全てを織り込む」を信念に、主に週足のチャートで銘柄選定。これだけでも勝てることを証明するために、ここに執筆する。

最近の記事

時価総額下位400位(32億)までの優良チャート/20230920

お久しぶりですw チャートはずっと追ってたんですけど、noteにアップしてませんでした。 今日、TOPIXが崩れ、剛腕が利確した報告を見たので、ひょっとしてバリューからグロースの流れが来るのか、資金の流れを注視したいと思ってます。 (多分、なさそうですがw) さて、気になるキレイなチャートを上げていきます。 出来高もあり、チャートも良好。時価総額23.7億。 9/13に上方修正。最高益、配当も37円→47円に10円増額。 PER9.8、PBR1.6、利回り2.46。 株

    • 時価総額上位50の週足チャートチェック

      1週間お疲れ様でした。 ということで、今週の週足チャートが完成したので、ここにメモ。 まずは、日経。 全体的に非常に強い印象があったが、9/7(木)、9/8(金)の下げが大きかったため、実は週足は上髭陰線。 なんか、トリプルトップっぽい形になってるけどもw とりあえずは、日足で75日の32465か、巻いてきてる32274で止まるかどうか。 アメリカがアップルのせいもあって、結構厳しい状況かな。 欧州は軒並み弱いし、日本に比較的資金がきてる感じはするけども、世界中コケたら日

      • 1週間で10%目標!週足でチャート分析!2023/9/6

        祖父の実家が呉服屋をやっていたので、その繋がりで縁のある銀座山形屋。スーツを着て働いていた時に、付き合いで、1着スーツを作ったこともある山形屋。 時価総額18億とかなりの低位株(時価総額下位118位)。 確かに、コロナで在宅勤務、オンラインミーティングなどでスーツの着用が必須ではなくなったため、コロナ禍では売られまくってた銘柄。 ただ、他のアパレルが業績回復してきた流れもあり、株価は2023年に入り、右肩上がりで上昇中。チャートの形状もいいし、Twitterでの買い煽りも

        • 1週間で10%目標!週足でチャート分析!2023/9/4 中央ビルド工業1971 

          過去に何度か出来高が上昇し、買い集めの初動として感じ取れる日が数日あるが、時価総額も14億とかなり低いので、うまくトレードできる可能性も低いので見送りたい。 確かに、日足のチャートでは25日線や75日線は200日線を上抜けし、ゴールデンクロスを形成しているが、週足、月足で見ると、移動平均線が下落段階にある。 おそらく、誰かが仕掛けているように思えるので、瞬間風速的にいつか上がる可能性が高いが、常時見れる環境にないと間違いなく負ける可能性が高いので、見送ります。 また、来

        時価総額下位400位(32億)までの優良チャート/20230920

          1週間で10%目標!週足でチャート分析!2023/9/4

          すでに、先週の8/31に四季報で評価された「2533/オエノン」を今日9/4の前日比プラ転したあたりで買いました。 8/4の14時に決算が出て、株探(出典:https://kabutan.jp/stock/news?code=2533&b=k202308040046)によると、 「オエノンホールディングス <2533> [東証P] が8月4日後場(14:00)に決算を発表。23年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常損益は21億円の黒字(前年同期は0.7億円の赤字)に

          1週間で10%目標!週足でチャート分析!2023/9/4

          自己紹介

          兼業です。資金力は全然ありません。50万円程度で張ってます。 ここまで大きく勝てたことは一度もありませんが、一応、毎日相場に張り付いて見てます。 もちろん、ヘタクソ的な負け方は全部してます。 例えば、初期に友人に騙されて買った仕手株に乗って、すぐに暴落。マイナス3桁万円。含み損が大きくなりすぎて、損切りをどうしていいのかわからず、ひたすらプラ転を信じてガチホ。で、結局プラ転せず、信用期日の6ヶ月が経って、強制的にカット。取り返そうと思って、ハイレバデイトレで、天井買い、急落で

          自己紹介