見出し画像

自己紹介

兼業です。資金力は全然ありません。50万円程度で張ってます。
ここまで大きく勝てたことは一度もありませんが、一応、毎日相場に張り付いて見てます。
もちろん、ヘタクソ的な負け方は全部してます。
例えば、初期に友人に騙されて買った仕手株に乗って、すぐに暴落。マイナス3桁万円。含み損が大きくなりすぎて、損切りをどうしていいのかわからず、ひたすらプラ転を信じてガチホ。で、結局プラ転せず、信用期日の6ヶ月が経って、強制的にカット。取り返そうと思って、ハイレバデイトレで、天井買い、急落で一瞬で資産-10%、決算ガチャで失敗し、翌日S安寄り等は経験してます。

ファンダメンタルも一通り勉強したが、師匠はもちろん、株仲間もいないため、誰かに教わることもなく、結局、どのやり方がいいのか分からず、今までやってきました。
決算後、全ての銘柄の3年分の決算を独自に調べて、いい銘柄だと思って次の日に買っても、買うタイミングが悪いのか、思うように上がらないのと、資金力がないので、次々に出てくる決算に目移りし、結局どうしていいのか分からず、たいして儲からず、ストレスだけが溜まり、Twitterに流れる、剛腕の爆益報告を眺めるだけでした。

であれば、決算で評価された企業は、当然、次の決算期までは上がるトレンドにいるべきなのでは?という個人的な結論に辿り着き、週足レベルでチャートを評価し、売買することにしました。

そして、それが、ダウ理論の6つの法則
・チャートはすべての事象を織り込む
・トレンドは3種類(長期トレンド/中期トレンド/短期トレンド)ある
・長期トレンドは3種類ある
・平均は相互に確認されなければならない
・トレンドは出来高でも確認されなければならない
・トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する
である、ということを再認識し、ひたすらチャート分析。

その結果、もちろん、地合いにも大きく左右されるが、1週間で10%を取ることが可能になってきました。
もちろん、自分の資金力だからこそ、1週間に10%を取れるレベルなのではと思っています。

もちろん、フォロワーもいないし、株友達も一人もいないので、煽りになることは一切ないですが(笑)、単純に、自分のチャート分析のメモとしてここに記載します。

いつか、大きく勝てて、億トレになれたらいいなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?