見出し画像

映画感想:ゴジラVSキングギドラ

今回の作品

今回の話題は、
映画感想:ゴジラVSキングギドラ

感想
今回の鑑賞作品は、
「ゴジラVSキングギドラ」です。

ゴジラVSビオランテから
地続きの舞台設定と
なっております。

本作でもビオランテ同様に
前作でスーパーX2の
オペレーターを演じた
豊原功補さんが、
主役のノンフィクションライター
寺沢を演じております。

本作では、
ゴジラと時間移動が
テーマとなっております。

本作品まで、
キングギドラがタイトルに
使用されたのは
これが初めてとなっております。

序盤の始まりも
UFOがタイムマシンというのも
考えてみると
そういった説もあるよな
と思いながらみておりました。

音楽は前作では、
ドラクエで音楽を担当した
すぎやまこういちさんでしたが、
本作では伊福部昭さんが、
担当されており、
前作の音楽も良かったのですが、
本作では戻った感じがしました。

過去作でもキングギドラは、
何等かの黒幕に
操作されておりましたが、
本作では
未来人に操作されております。
未来人は、
経済格差をなくそうとする
過激派団体という設定を
見ると昨今のニュースを
見ていて相通じるものが
ありました。

登場人物で
非常に印象的なキャラクターとして、
名を挙げるならまず新堂会長。
太平洋戦争でゴジラに守られ、
そしてゴジラに最期を届けられる。
その表情は、非常に複雑な思いでした。

本作での特徴的なシーンとして
まず上がるのが、
タイムワープした先での
ゴジラザウルスのシーン。
これは、
ゴジラ-1.0を見た後だと
非常に重なるシーンと
なっておりました。
この時では、
着ぐるみを中心とした
演出方法となって
おりましたが、
ゴジラ-1.0では
CGにより獰猛な
演出となっており、
そこに差があるなと
感じました。
この差は
ゴジラザウルスが、
大人しい性分だったのに対し、
呉爾羅が獰猛であった為、
その差が演出方法の違いで
差として描かれていた
ように思えます。

前作のビオランテでは、
ゴジラとの海戦・陸戦が、
非常に素晴らしい演出と
なっておりますが、
描かれていない戦闘があります。
それは空中戦。
過去作で一度だけ
飛行したこともありますが、
基本的に飛行をしない
ゴジラを使い
空中戦を描くというのは
描写として
難しいシーンがあると
思います。
しかし、
それがキングギドラであれば、
飛行能力がある為、
戦闘機とのドックファイトが
描くことができます。
F-15との戦闘は
非常に印象に
残るシーンでございます。

他に記憶に残るシーンとして
未来人周りの演出が、
なかなか先鋭的なデザインだと
思っております。
マザー内のデザインも
すごいなあと思いますし、
キッズのデザインも
通常の飛行機と違う
ヘリでもないデザインは、
いまでもかっこい良いと
思います。

そして、
大規模な新宿セットと
メカキングギドラとの
ラストバトル。
メカキングギドラのデザイン、
非常にかっこよいと思うし、
よくメカにしようと
思ったなあと
そのアイディアに関心します。
そのメカキングギドラとのラストバトルを
盛り上げる為に準備された新宿セット。
これまた大規模。
というかあのメカキングギドラを
セットに置くさせる程度には、
広さが必要な為、
どれだけ大きかったかを
見返すと凄さを感じます。
バブル時代のなせる業でしょうか。
そして考えてみると
登場人物が、
ゴジラとメカに乗って相対するというのは、
本作が初めてだと思います。
そういった意味で言うと
こちらもゴジラ-1.0と
重なるものがあると
感じました。

そして、最後のゴジラによる
エンドロールも歴代のなかでも
非常に記憶に残るシーンだと思います。

総じて思うのが、
色々とツッコミはあるものの、
ゴジラ映画としては
非常にカッコイイシーンや
印象に残るシーンが
多い映画だった思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?