見出し画像

#20 七夕はどういう風に過ごしてますか?

読み方は ”たなばた”で良いらしいんですけども
”しちせき”とも呼ぶそうです(^^

織姫・彦星で有名な日ですが
子供の願いを叶えてあげる日でもあるんだそうな。

たのしんで過ごす1日にしたほうがいいみたいですよ


と、ゆうわけで
本日これから、おちびたちのもとへ行くわけなのですけども


子供のころは七夕とか、
十五夜とか、
行事というんですかね、節句!

そういったものに関する思い出がいっぱいあるんですけど

でも、
大人になってからはそういう日本の行事にからんだ思い出が
減ってきてるなと


思い出って大事ですよね、

思い出があったら、大切な人がいなくなってしまっても

「こんなことがあったね」
「あんなこともあったね」

って、
想えるわけですし


いつまでも消えない思い出があるというのは
ありがたいことだと思うのです

たとえツライことであってもね、

そこから学べたことや
そこから「しか」学べなかったことが、あるからね…


今日はものすごい晴れてますから、
夜は星とかね、
見る時間をとってもいいんじゃないでしょーかっ!

自然に触れる時間って大事です


そして、今日は7月7日
「7」に意識がいってるのか、
「7」がものすごく目に入ってきます(・o・おー

”数字”ってすごく意味があるといいますが
意味のないものって存在しないんだねぇ


ps
明日はフォースメソッド・5期講座の動画を見直して
感じたことを書こうと思ってます(^o^


この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,271件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?