マガジンのカバー画像

moochiの山

54
山についてのアレコレをかき集めています。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

コロナについて

コロナについて

4/30現在自粛が言われ出した頃は、オレもそれはそうだ自粛しようと思っていた。

しかし、今、ご近所の日和田山でさえも閉鎖されてしまい山に行きたさがMAXである。公共交通機関を避けて登山口までクルマでアクセスすれば問題ないはずだ。

だが、オレにはクルマがない。

現役世代を誘うも断られ、さらに説教をくらうとゆう有様だ。ま、当然だろう。車内は確実に密だ。

そこで自粛序盤に空気を読まないでガンガン

もっとみる
ゆく春を惜しんでいます

ゆく春を惜しんでいます

そろそろ自粛も飽きたコロナゆく春を近江の人と惜しみける

芭蕉パイセンが琵琶湖の春を詠んでから330回目の春が過ぎようとしています。

春が行ってしまうとゆうのに何処にも行けな過ぎてビビってます。stayhomeとかね飽きた。

もし、芭蕉パイセンが今生きてたら、ジッとしてられなくて多分夜とか歩いて通報されたり、SNSで芭蕉ヤバくね?とか叩かれまくっているのではないかと思います。

ホントに今、生

もっとみる
今日もキジが啼いている

今日もキジが啼いている

自粛中の登山についてコロナウィルスの感染が拡大している。

伝染病株式会社(伝染病を進化させながら人類を滅亡させるスマホのゲーム)で、幾度となく人類を滅亡させて来たオレには分かる。

コイツは相当たちが悪いウィルスだ。

空気感染ではないが、エアロゾルで感染するという感染力の強さ。そして適度な致命率。宿主を瞬殺してしまうような毒性が強いウィルスというのは往々にして感染が広まらないものだ。

コロナ

もっとみる