マガジンのカバー画像

旅ブックスMAGAZINE 月間記事まとめ

37
公開した記事を月ごとにまとめています。
運営しているクリエイター

#ドリアン助川

旅ブックスMAGAZINE|2023年7月記事まとめ

2023年7月に公開した記事を紹介します。 7月3日(月) 「全国最中図鑑」55 讃州最中 (香…

4

旅ブックスMAGAZINE|2023年6月記事まとめ

2023年6月に公開した記事を紹介します。 6月5日(月) 「全国最中図鑑」53 狸合戦もなか(…

6

旅ブックスMAGAZINE|2023年5月記事まとめ

2023年5月に公開した記事を紹介します。 5月1日(月) 「全国最中図鑑」51 雪ぼうし(北海…

旅ブックスMAGAZINE|2022年10月記事まとめ

2022年10月に公開した記事を紹介します。 10月3日(月) 「しあわせの花束とゲバラを探して—…

旅ブックスMAGAZINE|2022年8月記事まとめ

2022年8月に公開した記事を紹介します。 8月1日(月) 「全国最中図鑑」33 古里もなか(佐…

旅ブックスMAGAZINE|2022年7月記事まとめ

2022年7月に公開した記事を紹介します。 7月1日(金) 「読者が選ぶ!秘蔵エピソード公開!」…

旅ブックスMAGAZINE|2022年6月記事まとめ

2022年6月に公開した記事を紹介します。 6月2日(木) 【5】 ダムの湖底に消えた村 「リヤカーマンの日本再会 ― 30年ぶりの日本徒歩縦断 ―」|永瀬忠志 北海道を宗谷岬から剣淵、札幌と縦断し、室蘭市から30年前と同じようにフェリーに乗り、本州の青森市へ渡った。 6月6日(月) 第5橋 橋のもつ雰囲気がどことなく東欧っぽい 旭橋と幣舞橋 前編・旭橋 (北海道旭川市)|吉田友和「橋に恋して♡ニッポンめぐり旅」前回が沖縄だったが、今回はドーンと一気に北海道へ飛ぶ。南の島

旅ブックスMAGAZINE|2022年5月記事まとめ

2022年5月に公開した記事を紹介します。 5月5日(木) 【3】 宗谷岬のバス待合小屋 「リヤカ…

旅ブックスMAGAZINE|2022年4月記事まとめ

2022年4月に公開した記事を紹介します。 4月4日(月) 「全国最中図鑑」25 都電もなか(東…

旅ブックスMAGAZINE|2022年3月記事まとめ

2022年3月に公開した記事を紹介します。 3月3日(木) 【日本全国写真紀行】20 三重県亀山市…

旅ブックスMAGAZINE|2022年2月記事まとめ

2月に公開した記事を紹介します。 2月3日(木) 電子書籍化ニュース Vol.1すでに電子書籍化…

旅ブックスMAGAZINE|2021年11月記事まとめ

11月に公開した記事を紹介します。 11月1日(月) 「全国最中図鑑」14 塩もなか(長野県大…

旅ブックスMAGAZINE|2021年10月記事まとめ

10月に公開した記事を紹介します。 10月4日(月) 「全国最中図鑑」12 とおあし最中(群馬…

旅ブックスMAGAZINE|2021年9月記事まとめ

9月に公開した記事を紹介します。 9月2日(木) 『ロング・ロング・トレイル』全文公開(24) 第五章 走って歩いて、旅をする (5/7) ハワイ・カララウの過酷なロングトレイル 9月6日(月) <連載第19回>英語の拙い人間が、ある意味でマルチリンガルになる話。|坂田ミギー『ひとりだから、人生に効く。「ソロ旅」のすすめ』 海外を旅するときには、その地域で通じる言語を話せたほうがいい。まったく話せなくても旅はできてしまうのだが、それは現地のみなさんのやさしさに甘えてしまう