見出し画像

本物の四股❗️

貴闘力部屋という元関脇貴闘力関のチャンネルを見ることが多くなりました。
相撲好きとしては頑張ってくれるOBは大事にしたいところです。

しかし、止めた原因が野球賭博というなかなかの角界の格を下げる内容だったので恨みもしましたが、貴闘力部屋を観ていると相撲愛をめちゃくちゃ感じるのです。

貴乃花も認めたトレーニング!これだけでケガをしない体に!

というYouTube動画があります。

これに四股の話が出てくるのですが、その四股こそ本物の四股なのです!
非常に大事なことを貴闘力さんが言っています。

(正中の)軸を残したまま足を上げて四股をする

これです!
ただ足を寄せてその寄せた足を上げるのはバランスをとっているだけなのです。
本当の四股は軸を残したまま足を上げる四股なのです。

しかも、その四股をするためには強靭な下半身が必要で、
それを高くそして美しく上げることができてこそ横綱なのです。

土俵入りの場合は型があるので、寄せてから足を上げるのですが、
それでも軸の残りかたが非常に重要です。
わかるひとにはわかるのです。
ただ足を寄せているのと軸を残している状態で足が寄ってきているのとは
わけが違うのです。

個人的に好きな土俵入りは千代の富士関です。
もちろん貴乃花関も綺麗な土俵入りをしています。

この動画を見て思いました。

貴闘力関の相撲愛は本物だ❗️

と。
ギャンブルに関しては本当にダメなひとでした。(過去形。今は大丈夫と信じて。)
しかし、相撲には本気で向き合っています。
今の相撲協会に必要なのはこういうひとのような気がしますが、
流石にこのひとは相撲協会には入れないでしょう。

ひとはミスもするし、ダメなところもあるけど、
そういった面だけで見たらダメなんだなと心底思いました。

ひとを見るには色々切り口があって、
いい所悪い所みんな合わせてみないといけないんだなと。

僕は直感を大事にしているのでついつい決めつけてしまうところがあります。
決めつけはあくまで自分の愚かさを表している行為だということを
自覚しなければいけません。

直感を大事にすることはいいことだと思っていますが、
それはそれとして、バランスを大事にしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?