見出し画像

通信費自腹とストレングスファインダー

#通信費 #自腹 #責任感 #Web会議 #役割 #内面 #外面 #Why #ストレングスファインダー #リモート会議 #結束バンド #ぼっちざろっく #社畜 #資質 #パーパス経営 #個のパーパス

本日は仕事納めです。
今年もよく働きました。
大きな病気や怪我もなく、
アニメに浸った1年でしたね(笑)
本日発売の、「結束バンド」
在庫切れな感じでした。

昨日届いて聴きまくってます。
そりゃ幸せだわね(笑)
さて・・

通信費自腹とストレングスファインダー

なんのこっちゃねんと
思われるかもしれませんけどね。
実は休暇を取った日、リモート会議がありまして
別に出なくてもいいんでしょうけどね、
外部の方とお話やら、今後のプロジェクトやらを
ワイガヤする会だったのですが・・・
私は車の中から、
自腹携帯のテザリングで参加したのです。
通信費自腹です。
なんでそこまでして、会議に出たのか?
出たかったのか?
自問自答するとですね・・・
ストレングスファインダー
私の資質Top10から紐解くと
【適応性】個人的用事(休暇)と仕事を両立したい。
 結局社畜かよ・・でもこのイレギュラーな状況を
 打開する方法を見つけ出す事に意義を感じている。
【収集心】外部の方の話を聞きたい。
 役に立つ情報を収集したい。
【未来志向】外部の方へ発信・発言したい。
 ビジョンの共有と会社の未来の事を考えたい。
【共感性】外部の方の話が好きだから。
 外部の方(すでに知人)に心理的に好意をもっている。
【内省】自分の行動に美学を描いている。
 自腹でも会議に出るという自己満足

書き出すと、止まらなくなりますが。
一言でいうと、私は普通じゃない
でも普通って何?
10年前の非常識は今常識になっている世の中
普通なんて概念はもうないのかもしれないね
個が活きる時代。
パーパスの時代なんてかっこつけた言葉は言いませんが
(言っているけど)
個のパーパスの集合体が企業であったら
素敵だと思います。
そういう会社沢山ありますけどね。
私の目指す所はそこなのかな?
まぁそんなこんなんで、通信費の自腹を
痛んでいるわけではありません。

本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。

社畜ですからね、お休み中の宿題
(自分に課した宿題ですけど)
沢山沢山・データクラウドへ上げて
お休みに入ります。
note連続投稿どこまで伸ばせるか
これも自分との闘いですね。


サポートいただいた方へ、いつもありがとうございます。あなたが幸せになるよう最大限の応援をさせていただきます。