マガジンのカバー画像

ボンクラはみんな生きている

150
主に少年時代のしょうもない考え、情けない話、エッチな妄想、本来なら蓋をして忘れておきたい話題など。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

コマおくりもできますよ

 仲本工事さんというと、1つは「全員集合」における体操コーナーだろう。「全員集合」や「大爆笑」の小コントにおける奥さん役も印象に残っている(だいたいあちこちにぶつけられる)。「神様コント」の導入部もこの人だ。志村けんと「じゃんけん決闘」もあった。「もしものコーナー」で結構あったのが一見真面目そうなんだけど、実は何を考えているか分からない役とか、人形劇でカッパになって皿を飛ばしたり。

 実は一番印

もっとみる

昭和の「子供向けと限定しない特撮番組

 今となっては昔の話という事なのか、その昔、1960年代、70年代ぐらいには「子供向けと限定しない特撮ドラマ」を作るのは大変だったというような話を聞いた。

 しかし大人だって荒唐無稽な話は好きだ、そもそも最初の『ゴジラ』は(映画だが)子供向けではない。

 時代劇だと荒唐無稽でも普通に受け入れられていたようで、時代劇でも『子連れ狼』等はもはや「特撮もの」と言って良いと思う。『必殺シリーズ』にも特

もっとみる