見出し画像

女優の息を保つ法(家庭内のあるモノで)

口臭に悩む人が多い

「女優の息」をテーマに、柴咲コウさんと江口のりこさんがCMドラマを演じています。シリーズ化されてバージョンがいくつかありますね。

「あなた、女優の息ね」
「あなたこそ」

これは、第一三共ヘルスケア の薬用イオン洗口液「ブレスラボ 」という製品のCMです。同様の製品で「お口くちゅくちゅモンダミン」とかいうのもありますね。

この記事は、その製品を買えと勧めるものではありません。
私は、薬用イオン洗口液を使ったことがありませんので、その良し悪しを論ずることもできません。
ただ、自然派の私ですので、薬用イオン洗口液を口に含む気がしません。そこで、どの家の台所にもあるモノを使って、女優の息を保つ方法を紹介させて戴きたいと思います。(柴咲コウさん、ごめんなさい。)

結論:ごま油で口をすすぐ

ずばり、結論を述べます。
ごま油で口をすすぐのです。(最近のテレビは、結論の引き延ばしがむやみに多いので、イヤになる。)
私は、太白ごま油を使っています。

女優の息を保つためにごま油で口をすすぐ方法は、次の3ステップと覚えてください。

■ ステップ1
朝起きたら、何よりも先に(パジャマを着替える前に)、水でうがいをします。左右前後10回のうがいです。
左右前後10回のうがいについては、前記事『うがいのやり方(口の中は熱帯雨林)』をご覧ください。

左右前後10回のうがいをして、ぺっと吐き出すと、白く濁っていることでしょう。寝ている間は唾液による洗浄も行われず、熱帯雨林のような口の中で細菌や微生物が繁殖を欲しいままにしてきましたので、うがいで吐き出すと、どんよりを白濁するのです。
寝起きの口の中は、肛門よりもひどい、という学者もいます。

■ ステップ2
うがいが終わったら、真水をコップ一杯飲んでください。
寝起きに水を一杯飲むことを、健康法の一環としてやっている人は多い。その効能について蘊蓄を垂れる人も多いので、興味があれば調べてください。

私がうがいの後で水を飲むのは、ある意味で食道をうがいするためです。

口の中の粘膜は、喉から食道へつながり、胃腸を経て肛門に至る。
この口から肛門までパイプが通っていて、パイプの中は外界と接していると言えなくもないですね。
このパイプの中、とりわけ食道の粘膜も熱帯雨林の連続ですので、寝ている間に、口内同様、細菌微生物が繁殖して、肛門並みにうじゃうじゃと・・。(あまり想像したくありませんか、あはは。)

そこで、食道のうがいはかなわないまでも、せめて水一杯で食道の粘膜をすすいで洗い流すという感覚で、寝起きの水を飲むのです。

■ ステップ3
いよいよ、本番です。
ごま油をスプーン一杯、口に含み、左右上下10回のうがいをしてください。ただし、うがいが終わっても、ペッと吐き出さずに、そのままごま油を国の中に含んだままで、20分ほど保ってください。その間に、トイレを済ませたり、服を着替えたり、朝の準備をしたりするのです。時々はくちゅくちゅやりながら、20分を目安としてごま油を口中の粘膜によくなじませるのです。なじませるというよりも、その間に、口中の毒素が引っ張り出されて、引きはがされるのです。

オイルプリングは歴史ある健康法

ごま油等の植物油を口に含んで、口中の毒素を排出する方法は、インドのアーユルヴェーダにも記述があり、健康法としては歴史のある確立された方法です。口中に潜んで頑固にへばりついている毒素を、オイルで引っ張り出す(pull)ことから、オイルプリングといわれることもあります。デトックスには最適かと。
 ▼参考図書 ブルース・ファイフ著『ココナッツ・オイルプリング』

オイルプリングの効果は多岐に渡ります。口内の熱帯雨林で繁殖し放題の細菌類をプリングして排出するのですから、いろいろな病気症状に効くのは納得できます。関節炎なども口内細菌とかかわりますので、オイルプリングで関節炎が改善するという例もあります。デトックスには最適でしょう。詳しくは、上記の書などを参照してください。

私は神祭りをお仕えする身でありますので、祝詞奏上の際に口の中が清々しく保たれていないと、祝詞が気持ちよく出ない、ということから、ごま油で口をすすぐことを始めました。

古希過ぎて、健康だけは売り物にできる我が身でありますので、ごま油プリングの結果、健康面でどういう変化があったかは、私の場合はほとんど意識できません。(健康過ぎて、ごめんなさい。)

ただ、初めた当初は、ステップ1の寝起きのうがいで、ペッと吐き出すと白く濁った液が、べったりという感じでした。

それが、プリングを初めて一週間もすると、ペッと吐き出した液の濁りが、薄く薄くなってきたのです。口内の細菌の状態が大きく変化したのを実感しました。

ごま油プリングは、デトックスには最適の習慣で、女優の息が保てる上に、いろいろな病気症状の予防改善にも役立ちます。口臭予防だけではなく、歯が白くなるという効果も報告されています。

口内の熱帯雨林ジャングルで繁殖し放題の細菌や微生物が、血管を通して体中を巡り、いろいろな悪さをしています。
その細菌ジャングルにお清めの神風(?)を吹かせるのが、ごま油プリングです。

そういうわけで、ゴマ油プリングを朝一番の習慣とすることをお勧めします。また、口臭が気になる人は、人に会う直前に、ゴマ油プリングで女優の息を作っておくと、自信をもって人と対応できますね。
是非とも、お試しくださいませ!  (完)

デトックス効果のある植物油も参加すると毒になる
油の酸化を抑制するセラミックで
ひと夏超えた天ぷら油がまだ使える
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

画像1

抗酸化セラミック「アクイティブチャージ」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?