見出し画像

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.392』

No.1にはならなくてもいい
もともと特別なonly one
という超有名な歌詞がありますよね。

これってここ数年本当に身に沁みてそう思っています。

only one.

目指すべき場所はここだと思います。

No.1になるためには、日々他人との競争です。
しかしonly oneになるためには、日々自分の理想との追いかけっ子です。

誰かと競うのではなく、自分の理想と競う。

こっちの方がワクワクしませんか。

今いる業界から、変わり者だって言われたった良いのです。

普段一緒にいるヒトたちから、変人だとか変態だとか言われたって良いのです。

変わり者じゃなくちゃ、その他大勢の一人にしかなれないのですから。

今の時代誰でも自分の思いや活動を発信できるようになりました。

これってチャンスですよね。

発信しなければ、世の中の誰もボクらに気付いてはくれません。

発信しなければ、世の中の誰もボクらの持っている考えや能力をおもしろいと思えるチャンスが作れないのです。

今いる業界で、変わり者とか変人だとか、変態だとか言われるように行動しちゃいましょう。

出る杭は打たれます。
しかしで過ぎた杭は打たれません。
突き抜けさえすれば、ボクらは唯一無二の存在になれるのです。

唯一無二=mono
masayuki ono=m.ono=mono

唯一無二のおのちゃんであり、その姿勢を貫きたいからmonostyle

やっと少しずつ「なかなかおのちゃんと同じようなヒトには会えないですよね〜」って言ってもらえるようになってきました。

有り難い話です。

そしてボクが通っている酒屋さん。

突き抜けています。
お酒の安売り競争が激化しているこの世の中で、店内改装して高級派に舵を切ったのです。

そしてボクは飲み始めた日本酒に関して、毎回店員さんを捕まえて、今度はどんなお酒がおすすめですかと聞き、言われたままのものを購入する。

これはディスカウントストアでは、なかなか出来ない買い方です。

値段は実際高いのかもしれないけれど、ボクはここに毎月のように通ってしまっています。

やはり唯一無二の存在は偉大なようです。

ボクも他にはいない小野ちゃんになるために、日々自分の思い描く理想の自分との追いかけっ子を楽しみたいと思います。

今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。

皆さんとのご縁に感謝いたします。

サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。