見出し画像

散歩。私の不安対策

今夜はいつもよりずっと、ぼーっとしていました。
夕方、病院へ行ったのですが、
担当の医師は、いつも穏やかな口ぶりで、
話すと安心する方なのですが、
今日は少し診察をしただけで、その後
少しパニックするほど、情緒が安定していませんでした。

そこで、夜、主人と川沿いを散歩してきました。
私達は夜ご飯の後に散歩へ行くのを習慣付けていて
普段通りに家にいる時は、たいてい散歩します。

川沿いは静かで、水の音などが聞こえてきて
心が落ち着くし、いつも幸せ度が増してきて
家に帰ってくると、不安が強くあっても
特別な時間を過ごしたような気持ちがしてきます。

主人と二人で暮らし始めたのは去年からなのですが
それまでは散歩なんて、とても出来るような環境では
ありませんでした。だから自由に散歩へ行ける、と
いうことが私にとっては怖いほど幸せな気持ちになります。

去年からずっと歩いているので、色々な季節を
通り過ぎてきました。夏は虫の声がにぎやかで
頭がふっと無になり、普段から脳がわやくちゃになっている
私にとって虫の声は大変ありがたかったです。
冬になるほどだんだんと静かになっていき、時々
鳥が鳴く程度になりましたが、星がきれいで
季節ごとに優しい景色が見られます。

次はどこへ行きたいなとか、そうしたことを話しながら
ゆっくりと歩くのは楽しいです。

一人の時は少しまだ明るいうちに行って、
夕日に照らされる絵画のような川沿いの風景を
見るのが好きです。ぼーっとできるし、毎日行ったり、
行く時間や天気の変化では、いつもと違うちょっとした
変化があったりもします。鳥が嬉しそうに
二羽になって前を歩いていくときや、動物が川から見えるとき
私が彼らの世界にお邪魔したような、でも友達のような
不思議な連帯感を感じて、それがとても穏やかな気分になります。

これからとても良い季節になっていきますが
私の場合は気を付けないといけない時期でもあります。
無理をしないように続けていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?