見出し画像

脱サラした。平日ランチのシャンパンの味は。

先月末で、会社を辞めた。

これからは、ひとりで仕事をしていくことになる。

新しい仕事の打合せの帰り道、
目黒川沿いのイタリアンでランチをすることにした。

ランチセットを注文してから、
メニューの端にある
「グラスビール、グラスシャンパン」
の文字に気づき、ふと、思った。

午後は家でワークするだけだし、
そういえば、飲んでも誰にも何も言われないじゃないか。
おずおずと店員さんに声をかける。

「あのー、グラスシャンパンも、ください。」

なんだ、このこそばゆさは。
やましいことなんてしていないのに、なんだか負い目を感じる。
腹痛と理由をつけて学校休んだのに、プリンとか食べちゃってる感覚。

昼からシャンパンなんていうと、
リッチな社長たちか、
セレブな奥様たちの特権だと思っていたからか。

私が後にしたオフィスで働く
仲間たちの姿が脳裏によぎる。

Macを開き、打合せ後のアイデアをまとめながら、
パスタを頬張る。

作業しながらランチしてしまうところは、
サラリーマン時代と何も変わらない。

やってみて分かったことは、
平日昼のシャンパンはあまり美味しくないということだ。

ちょっと考えれば当たり前の話だが、
やってみなければ分からないこと。

変わったと感じたのは、
1時間後までにオフィスに戻らなくていいことと、
必ず領収書を切らなくてはならないということだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?