マガジンのカバー画像

毎日毎日

74
運営しているクリエイター

#複雑性PTSD

月のお茶といろいろなハーブティー

月のお茶といろいろなハーブティー

昨日から月の満ち欠けのお茶を飲んでいます。
満月、新月、上弦の月、下弦の月の4種類にわかれていて、月齢にあわせて28日間飲みます。

こちらは昨晩です。

お茶はこちら。

たのしーい!

抽出時間が5-10分。
古いレシピだそうです。

さらには別のハーブティーアソートもあります!

絵も可愛いなあ。

さくらんぼティーでした!

思ったよりハイビスカスっぽい感じ。

さらに今朝はこちら。

H

もっとみる
「心的外傷と回復」

「心的外傷と回復」



とても読みたかった本がいつもAmazonでも高値だったのに、とても安く出た為(それでもわたしには高値だけど)思い切ってみた。
わたしはPTSDと共生したい。

よく、早く治ると良いね、いつか治るよ、と言っていただくし、今年あたままではそう思ってきたけど、いまは少しちがう。

ゆっくり共生したい。
治さなければという焦りは、わたしには良くなかった。

安医師の本でも触れられていて、とてもしっくり

もっとみる
安心感が必要

安心感が必要



医師に指摘されるまでわかりませんでしたが、娘が外出していると異様に心配になる、様々な被害の様子が頭に浮かぶ、半狂乱になる、という症状があります。これは時に、娘が隣にいても起こります。心臓に悪いです。

聖句や讃美歌や主の祈りが役立つ時もあるし、他の方法が役立つ時もあります。

香りや音楽も良いです。
今回は新しく生活の木の香りと、持ち運び可能なアロマストーンを買いました。
楽しみです!

聖ヒルデガルト フォン ビンゲンのハーブティー

聖ヒルデガルト フォン ビンゲンのハーブティー

夜、眠れない時に飲むお茶です。
ヒルデガルト フォン ビンゲンは、中世のドイツの女子修道院長で、音楽や薬草学に詳しく、幻視体験もあった方です。

眠れない時は、だいたい1時間に1度起きてしまい、また悪夢を繰り返し見ていますが、そういう時には1度起きて温かいお茶を飲んでいます。

このお茶は頂き物で、教えていただきました。

C-PTSDという診断で、いろいろ生活に支障がありますが、緩やかなかたちで

もっとみる