百音

創作サイトを運営(未だに稼働していないが) 独学で英語の勉強。野望は星の王子様モレスキ…

百音

創作サイトを運営(未だに稼働していないが) 独学で英語の勉強。野望は星の王子様モレスキンを買って英語で埋め尽くすこと ヘッダー画像:(c)MIZUTAMAより

最近の記事

帰国子女の生きた英語

中学時代🇬🇧帰りの女子が2年生になるタイミングで🇯🇵に帰国し、編入してきた 毎回【英語】の授業になる度に生きた英語の発音をその帰国子女に。 しかし、🇬🇧では文法はなかったらしく苦戦していたようだ。 そして、彼女は帰国子女のための補習学校にも週一で通っていたようで、分厚い📚️をよく家庭科の時間に読んでいた。 高校は当時高校野球で西東京代表として出場した桜美林。 彼女はその後ひとづてに高校在学中に🇦🇺に一家で渡ったらしい。帰国はいつなのか?は🤷と その後は自分も町を離れたので消息

    • 楽しい英語学習動画とイタリア人の仕事は楽しくが基本的なのか?

      ただいま🇮🇹人にまつわる話を読んでます🎵 これが結構😃🎶、🇮🇹語アプリ再開しようかな、そして英語と平行して📒にまとめよう。バインダーに挟めるように 考え方が明らかに違いすぎる‼️ でも😃🎶生きるには🇮🇹人の🤔方はある意味正解⭕かな。 🇮🇹語アプリ🎁🎂の日にでも再開しよう🎵 今日の昼間YouTubeでかなり解りやすい動画を見つけた。ジャーナリングを習慣にすると良いという動画で発信者はTOEIC💯英検1級保持者らしいが、嫌な感じはせず、愉しく楽しく学べた。英文の作り方の例

      • 『英語の路地裏-オアシスからクィーン、シェイクスピアまで歩く-』著作北村紗衣

        未だ未だ読み中ですが、読みやすくて😃🎶読めてます。 今はroute1-03 『スターウォーズ』の世界が舞台のSFドラマ社交英会話と、ひねった表現'the rainbow sheep' 知る人知るスターウォーズの世界で展開される『マンダロリアン』で展開されるビジネス英語 📽️はエピソード3以外観たことがないので、想像しながら読んでいます この本、表紙の絵が可愛いのと色が蛍光グリーンで👀をひきました。 しっかり読み終えたらまた投稿します

        • やろう→やりたい

          1🏠️の片付け 2 部屋の片付け 3 創作活動 4 おうちワークステーション 5 英語でSNSでつぶやく 😵🌀?10のことならぬ、5つのことになってしまった。 残りは追々記載していこう。今は取り敢えずこれだけ🤭 #今年やりたい10のこと

        帰国子女の生きた英語

        • 楽しい英語学習動画とイタリア人の仕事は楽しくが基本的なのか?

        • 『英語の路地裏-オアシスからクィーン、シェイクスピアまで歩く-』著作北村紗衣

        • やろう→やりたい

          『英語の発想、日本語の発想』

          外山滋比古先生の📕があったので借りて読んでいる。 学習📕ではなく、英語と日本語の違いなどが、解りやすく楽しく読める。いや、読んでいる。 今はⅢ 語法についてまで読み進めた。 🔠を楽しく学ぶためには🔠そのものを知る必要があるかな?と思い借りてきたらこれは手許においていつでも読めるようにしたいぐらい気に入った。 1992年NHK出版からでいるから新版は無理でも古本、神田神保町でなくBOOK・OFFで見つけるしかない⁉️ いつか何処のBOOK・OFFで見かけたら絶対買おう。

          『英語の発想、日本語の発想』

          さらっと読んでみた

          「本当に『英語を話したい』キミへ」川島永嗣著 🥋道場の🛋️でさらっと読み、気になる見出しや太字をM5に書き出した。 確かに彼は様々な言語をある程度🗣️せるようだが、それに行き着くには様々な葛藤と努力があったようです。 ゴールキーパーである以上様々な言語が必要だったようで、様々な勉強方法を身に付け、その中に飛び込む‼️ 勉強のための勉強ではなく、自分の目的に向かって覚える 彼の📕でまず目についたのはこの一文 英語を英語で学ぶ 兎に角トライする事 伝えたいことがあるなら言葉にする

          さらっと読んでみた

          図書館で借りた

          英語に関する📕を二冊借りた 密林での評価は悪いが(笑)私的には読みやすく解りやすかったゴールキーパーが書いた英語に関する📕 密林では彼には👛があるからやれた、勉強✏️のノウハウは微塵もない‼️とかあったが、彼は職業柄語学が必要だったのだ。だからこそ彼なりに語学の習得方法で困らない程度になった。 図書館の📕なので昨日はさらりと読んだ。 自分はただ手帳や📒を🔠で書いてさも出来る人になりたい、洋書が読みたい🎵だけ。 海外旅行に興味がないわけではないが、多分また入国するのに子供扱いさ

          図書館で借りた

          色々読んだよ!英語学習について

          💻️で多数の英語学習についてnoteで読んで分かったこと 『英語は楽しく学ぶ』 『興味がある分野の英語に触れる』 『英語〔を〕ではなく英語[で]英語を学ぶ』 『少し難しい英語』 要約するとこんな感じの事が解った。 自分はアプリでWordtripというのもで🌍️旅行+Wordを習得しているが、今は意味も活用法も✍️たりしてないので、来月以降からは専用📒を用意する。 vocabularyを増やす為に。ゲームだけど英語の学習に役立つ。 なぜ英語をやりたいのか 『英語で手帳を書く

          色々読んだよ!英語学習について

          楽しむための勉強✏️

          サッカー選手が書いた『英語』に関する📕を立ち読みした。彼は0から勉強した。いわば、学校で教わった英語では太刀打ちできず、0から英語学習を始めたそうだ。 サッカー選手だから環境も金もあるから、簡単に学べると密林でレビューされていたが、彼は夢であるサッカー選手になった。語学は好きでは勉強していたが話すまでは出来ていなかったらしい。 彼の本の見出しは日本語と英語で書かれている 学習法を学ぶ📕ではなく、彼が経験して学んだ方法が書かれている 趣味で英語を学ぶ自分には彼が資格取得の為の勉

          楽しむための勉強✏️

          夏休み後半はここうなりました

          夏休み後半はここうなりました

          負傷

          先月20日に負傷して、26日レントゲン撮ったら骨折😱 📱を片手で持つことがやわ難しい🤭 右手は炊飯器のうちがまで火傷した。 英語勉強は続けているが、中々字を書くのが難しい 今は🇬🇧英語のフレーズを遡って書いてます☺️

          再開アプリ

          Word Tripなるアプリを再開した。 ◯の中のアルファベットを繋げて単語を作るアプリ旅をするアプリ 登録なしだから途中から再開できた🤣 しかし🇪🇬なのだが段々難しくなり中々前に進まず 似たアプリ2ついや、同じ系統アプリを幾つもダウンロードして遊んでます。 日本語訳はないが英語発音と例文があるので一応楽しい。

          再開アプリ

          イラストと共に単語学習

          イラストと共に単語学習

          🇬🇧と🇺🇸英語を学ぶためにPodcastを使う

          listeningに使っているPodcast 動画でも英語耳👂️やら英語ビュッフェなどを聞き流している。 最近のお気に入りPodcastは 『UKvsUSEnglishbattle?』 イギリス英語で育った「ハリー杉山」と、アメリカ英語で育った「ジェニー」、同じくアメリカ英語育ちの構成作家ミッキーによる、賑やかなイングリッシュレッスン! 今はSEASON3で3人ですが、初期のエピソードをただいま聴きながら寝てます🤣 でもブログで読んだ事のある単語やフレーズを🇬🇧育ちのハリー杉

          🇬🇧と🇺🇸英語を学ぶためにPodcastを使う

          読めば読むほどに

          学習法記事を読めば読むほどに何がただしいのか分からないねぇ。 あっちを読めば、止めた方が良い、こちらを読めば、やはりこちらも止めた方が良い 学習法を🔍️👓️ると、自分が研究したものが一番だと言うのは解った ただ、それだけです(笑) 自分の英語学習はやはり試験ありきの学習方法ではないので、好きなように学ぶ‼️ なぜ、書き写しをしているのかというと、話しメインではないからである。話しメインの英語であれば試験ありきの学習方法になるが、自分の英語学習は趣味の域。 字を忘れないために

          読めば読むほどに

          趣味の域の英語

          趣味の域の英語なので、資格取得のための勉強法や学習が自分には合わない‼️と解りきっているが読んでしまう。なぜなら、自分のノートに自信がないから(笑) 高校時代どうやって英語📒作っていたんだろ?姉の昔々の📒には確か英作文があり、線が引かれていて意味やら単語やらが書いてあったっけ? 多分自分もそう書いた? 今やっているのはメルマガの書き写し、サイトの例文書き写しである 趣味の域の英語学習とはいえ、もっと💃楽しく、愉しく書きたい‼️ 好奇心の塊なので様々な分野を英語で読みたいのだ

          趣味の域の英語