『英語の発想、日本語の発想』

外山滋比古先生の📕があったので借りて読んでいる。
学習📕ではなく、英語と日本語の違いなどが、解りやすく楽しく読める。いや、読んでいる。
今はⅢ 語法についてまで読み進めた。
🔠を楽しく学ぶためには🔠そのものを知る必要があるかな?と思い借りてきたらこれは手許においていつでも読めるようにしたいぐらい気に入った。
1992年NHK出版からでいるから新版は無理でも古本、神田神保町でなくBOOK・OFFで見つけるしかない⁉️
いつか何処のBOOK・OFFで見かけたら絶対買おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?