マガジンのカバー画像

月曜日の図書館21-30

10
運営しているクリエイター

#いま私にできること

月曜日の図書館26 でも言いたい

月曜日の図書館26 でも言いたい

数日前からiPhoneがOSをアップデートできますと訴えてくる。できます、とさも選択の余地がありそうな提案だが、こちらに拒否する権利はない。古いバージョンのまま放っておくとアプリにも支障が出てくる。仕方がないので言われるがままアップデートしつづけ、何が良くなったのかいまいち分からないまま使いつづける。
そしてあるとき、これ以上アップデートできなくなる日がくる。そうなるともう新しい機種に買い替えるし

もっとみる
月曜日の図書館25 あじさい

月曜日の図書館25 あじさい

職場の傘置き場に傘を置くときは、取られることを覚悟すること。高くてお気に入りの傘は、持ってこないか、各自のロッカーにしまうこと。だから傘置き場に置いてあるのは、たいていどこにでも売っているビニール傘だ。以前、穴の開いたビニール傘の捨て時がわからず、そのまま使い続けているうちに取られてしまった。取った相手はさぞがっかりしたことだろう。その傘には、油性ペンで落書きまでしていた。開いた穴をピストルで撃っ

もっとみる
月曜日の図書館24 目覚めても

月曜日の図書館24 目覚めても

返却ポストの真下に蚊取線香が落ちていたので、持って帰って家で焚く。箱ほしさに喫茶店からもらってきたマッチは、擦ったらちゃんと発火した。近づけると、蚊取線香はおとなしく煙を出しはじめる。今日、人生で初めて蚊取線香に自分で火をつけました。もし今、地震が起きて、かわいいマッチもなくなったら、どうやって火を起こしたらいいか知らない。スマートフォンで検索しようと思い、めんどうくさくなってやっぱりやめた。

もっとみる
月曜日の図書館23 レモン-ハイ

月曜日の図書館23 レモン-ハイ

クエン酸を風呂の床にばらまく。霧吹きで湿らせ、数分置いてから磨くと、垢が落ちるのだそうだ。本当に落ちているのかどうか、よくわからない。床が溶けて(?)表面がねたねたしているような気がする。心もとない。落ちていると信じるしかない。地球にやさしいナチュラルな掃除方法は、人工の洗剤のようなはっきりした答えをくれない。
手についたクエン酸をなめてみたら、ハイレモンと同じ味がした。

出勤途中に通る接骨院は

もっとみる