見出し画像

生活保護は乞食ではない(申請を終えて

 こんにちは。
 菅総理の発言もあり、最近生活保護が話題になっていますね。
 そんな話題の生活保護の申請へ行き、無事申請を受理していただきました。
 今回は主に精神的な負荷によって仕事が出来ない方向けに、注意点や気になりそうな点を、その感想と共にまとめて行こうと思います。

 この記事を読まれる方の中には私の記事を始めて読む方もいらっしゃるでしょうから、まずは簡単な私の現状からご説明致しましょう。

最内翔について

名前:最内翔
住所:東京
年齢:27歳
職業:無職
属性:引きこもり、HSP(HSE)、ニート
働いていない理由:逃げ癖が付きすぎて、「○○すべき」「○○しなければならない」と思った瞬間身体が竦む。その結果また逃げ出すのではないかという自身への不信で仕事に対して責任を持てなくなり、まともに働けない状態。
禁句:甘えてる
財産:合計6万円、その他資産無し
家賃:5万ちょい+共益費(電気ガス水道ネット込)1万5千で一人暮らし
親 :両親健在だが最後通牒を出された&実家には帰りたくない
病名:通院していないため精神疾患などの診断は貰っていない。

 こんな感じでしょうか。酷いもんですね(笑)
 ただまぁ、逆にこれくらいの条件であれば生活保護を受けられるという目安にはなるかなと思います。

生活保護の条件

 当たり前にして大前提ではありますが、全ての詳細はお住いの各福祉課に問い合わせて頂くのが第一です。
 この記事の内容は素人が説明を聞いて、かみ砕いた物を勝手に述べているだけなので信頼性は低いものとお考え下さい。

 その上で、受給者側から見た「生活保護の条件」などについて、簡単に説明できる所からまずはご紹介します。

①生活出来るギリギリを支給してくれるもの
 まずはこれですね。
 仕組みとしては家賃(うちでは上限5万ちょい、賃貸の更新料も含む)と医療費(保険適用内の物であれば大体全て)を全額負担してくれた上で、生活費として月7万程度が支給される仕組みです。
 実際、光熱費を引いて食費を引いたら殆ど残らないので、ギリギリなのは間違いないでしょう。

②貯金や資産は全て使い切った後前提
 これも当然でしょうか。
 貯金や証券、土地等は全て持っていない事前提です。
 他にもブランド品(2万の腕時計は許されました)や車バイクも売る必要があるのが注意点です。
 一応「事情に応じて車バイクは許可出すよ」と記載は有ったので、仕事で使うのであれば免除される可能性はあります。ご自身で確認してください。
 貯金がそれなりに(10万以上とか)あると、初月の生活保護の金額は下がるようです。

③生活保護は最後の手段
 ②にも関係しますが、基本的には最後の手段として生活保護は存在します。
 ですが、感触的には親から明確に「もう面倒見切れない」と言われている事は特に条件ではないようです。
 親子間の不仲やDV等で、身内の世話になるのが本人の健康を損なうと判断されている場合もあるからでしょう。
 あくまで「民法上身内の面倒は身内が率先してみる『ことが望ましい』」というだけなので、条件ではないんですね。
 なので理由を明確に説明出来るのであれば、現時点で実家暮らしをしているとしても、家を出て生活保護で一人暮らしをする事も認められそうな気がします。保証は出来ませんが。

③’生活保護は最後の手段
 因みに福祉の制度上でも生活保護は最後の手段なので、他の福祉制度で適用可能なものがあれば、まずはそこから利用するよう指示されるそうです。
 利用可能な福祉制度は用意しないから最終手段を使えとは、中々面白い事を仰いますよね(笑)

④扶養照会
 皆さんが気にされるこの扶養照会なんですが。
 ここは確認はしていないので不確かではありますが、毎回確実に扶養照会をする、という訳ではないようです。
 「お手紙等を送る事がありますので」という説明でした。
 因みに、DVや虐待等の特別な事情がある場合は紹介を見合わせる事もあるとのことです。
 理由があってちゃんと説明をすれば、扶養照会をスキップしてもらえる可能性はそれなりにあるんじゃないでしょうか。
 私の場合はもう生活保護を使うと言ってるので特にこだわっていません。

⑤年金や保険について
 本来年金や保険加入は国民の義務ですが、生活保護を受ける段階の人の中にはそれらを未納未加入のまま放置している方も少なからずいると思います。
 正直申し上げて私もそうでした。
 ただ、これに関してはおそらくそんなに心配しなくて大丈夫と思います。
 そういった状況を話しても、「そうなんですねー。そこも含めて代理人さんが対応しますんでー」くらいの軽い感じで流されました。
 私の場合はですが、少なくともこの辺りの放置に関して責められる事は一切無かったです。
 因みに保険は入っていても入っていなくても、一回全部ストップになって生活保護の規定の中で全額行政負担の別制度に切り替わります。
 年金は代理人の人に頼む事で、過去の分と合わせて一回整理してくれます。

⑥残高照会
 比較的面倒なのが世帯の持っている銀行口座の記帳です。
 複数あれば全て、最新一年程度の物が必要のようです。
 私は3つの口座を提出したのですが、一つは記帳、一つは残高のスクショ、一つはネットバンクの入出金履歴のスクショで提出しました。
 二回目の今日対応してくださった職員さんが物分かりの良い人だったのでこれでも通りましたが、場合によっては突き返されるかも。
 いずれにせよ、後の調査で裏取りはされるみたいです。

⑦暴力団はダメ
 ダメ。 

能力の活用

 さて、ここからが難しい問題。
 相談員の人が何回も使うこの言葉ですが、非常に曖昧で都合よく使われ都合が悪い言葉です。

 私が貰ったパンフレットにはこの言葉について、このように解説されています。

「健康状態や能力に応じて働く義務があります」

 はい来ましたお役所特有の曖昧な表現。
 私も一度目の訪問ではこの様に追い返されました。

「『能力の活用』という大原則があるので、
働けるなら働いて貰わないと困るんですよねぇ」

 そうやって暗に「あなたは甘えてるだけでしょ? ほら帰った帰った」と言われます。
 こちらは受給するためにどんな準備をするべきか、どういった決定をすべきかを聞きに来てるのに、あーだこーだのらりくらり、明確な返事をせずあたかもこちらに非があるように(いやまぁあるのですが)嫌な思いを抱かせて「すみません、分かりました」と帰るように仕向けてきます。

 ……失礼しました。
 さてこの「能力の活用」なんですが物凄く大雑把に端的に言うと、

受給しながら「働き口を探す」か「療養に専念する」か選べ
即ち
働き口を探すなら就労支援を受ける義務が発生するし、
療養に専念するなら精神科医にかかってね

 という意味です。
 もっとかみ砕いて言うのであれば、
「今現在お金がないのは仕方がないから条件満たしてたら受給します。
 ただその代わり働けるならちゃんと仕事探してね。決まりだからハロワとか若サポの利用状況確認させて貰います。
 もし、すぐに働くのが身心の問題で難しいなら、その問題解決の為に病院行ってね。お金なくて今まで行けなかったのなら、そのお金はちゃんと負担するから。
 そのどっちかは選んでね、働けるのにサボるってのは流石に許容出来ないよ。」
 という意味です。
 個人的にはこれを把握するのに一番時間がかかったので、事前に就労移行か療養専念か決めてから福祉課へ行くことを強くお勧めします。

受給中のアレコレ

 これについてはまだ受給は始まっていませんので、現時点で聞いているものになりますが、幾つか解説していきます。

①振り込まれるのは申請から2週間後くらい
 申請が受理されたらまずは最初にケースワーカーさんの自宅訪問があります。
 私の場合は明後日になりますね。
 その後書類審査というか、色々と調査をして極端に多額の貯金が見つかったりしない限りは2週間後までにお金が振り込まれる事になります。
 その関係上、手持ち0になる前には申請に訪れるべきでしょう。

②ケースワーカーさんが来る
 最初の自宅訪問の後も、定期的にケースワーカーさんとの現状確認があるようです。
 その中で「能力の活用」を怠っていた場合は指導が入る事も稀にあるそうで。
 ケースワーカーさん、精神科医やハロワ、自分といった面々で改善を目指していくことになります。

③受給中に働いたら
 生活保護を受けている間、健康を損なわない範囲で働く事をケースワーカーさんにも勧められます。
 そうやって働いて賃金が発生した場合はどうするかなんですが、やはりというか、月一回で良いので申請が必要のようです。
 そしてその働いた分だけ生活保護の金額は減額されるのですが、控除という形で2割程度は自身の収入としてプラスに数えて良いみたいです。(少なくとも私の地区では)

④生活保護の解除タイミングは?
 生活保護を受けている間の仕事が安定してきた場合、当人としても早く生活保護なんて不名誉な状況から脱したいですよね。
 ですが実はこの生活保護、当人の任意で、いつでも解除できるものではないらしいです。
 私が聞いた話だと、
「月十万バイトで稼いでいるだけだと生活保護の解除は認められない。大体15万円以上を3ヵ月ほど持続的に稼げるようになった辺りで解除することになる」とのこと。
 ハロワ経由で派遣や正社員雇用が確定したらまた違うのかもしれませんが、大体こんなイメージで合ってるかと思います。

⑤起業の為の準備期間としての利用は不可
 個人的な理由で聞いてみたのですが、これはダメだそうです。
 別に起業することがダメというわけではありません。
 でも起業出来るのであれば働けるでしょう、働けるのであれば生活保護は要らないよね?
 ごもっともですね。
 ただ趣味の範囲でやっているものの収益化を目指す事に関しては、特に干渉しない、という風に仰っていました。

⑥借金は返しちゃ駄目
 
生活保護はあくまで最低限の生活を保護するもの。
 酒やたばこの嗜好品はも基本的には「黙認」しているだけ。
 であるからして、自分の借金返済に使うのは原則許されず、発覚した場合は返済額分支給を減額されるそうです。
 もし借金があった場合どうなるするのかは聞いておりません。申し訳ありませんが職員の方にお聞きください。

生活保護申請戦の感想

 ここからは多分に私見の入った感想となります。
 私は先月の19日に一回目役所へ行き必要書類を聞き出し、本日2月3日に申請を受理して貰いました。
 期間が空いたのは、引きこもりであるが故に、また役所に行く気力が溜まるのに時間がかかったからですね。

 対応してくださった職員さんは、一回目が印象の悪い人、二回目が話の分かる人、といった感じ。
 一回目の職員さんは先程も申し上げた通り、聞いたことに答えずのらりくらりと質問にはっきり答えず、遠回しに実家に帰れだとか働けと言ってくる人で、非常に不愉快でした。
 二回目の今日なんですが、一回目の方が不愉快だったので別の人をと受付で頼みました。
 その結果来られた別の職員さんは論理的に説明してくれて、こちらが適切に質問や回答を返したらきちんと理解し、適切な回答を返してくれました。
 ただ、もしかしたら敢えてそういう役割分担をしているんじゃないかな、なんて邪推してしまいますね(笑)

 一回目のこともあり、個人的には生活保護というのは勝ち取る物だと、私は感じました。
 無職でメンタルもズタボロでしょう。生活保護なんて受けなければならない自分が惨めでしょう。
 それでも、まずは数か月分の給料を得るための仕事だと割り切って、なんとか勝ち取りに行ってください。
 職員さんは決して優しくはありません。隙があれば生活保護の受理を避けようと虎視眈々と狙っていると思っていいでしょう。
 ですがそれは職員の方々が悪いわけではありません。彼らも仕事でやっているのですから。お役所仕事をこそ、やっているのですから。
 だからこそ、こちらも相応の覚悟で勝ち取りに行かなければならない。
 大丈夫、条件を満たしていさえすれば受け取れるのです。

 これらのページを見てください。いいですか?

条件は
・資産の活用
・能力の活用
・他の制度の活用 の三つ。

 この三つも実は、最初にも解説していましたが、
 必要性があれば車や自営業の設備も持ったままで通るかもしれないし、
 コロナ下の現在、仕事の絶対数が少ない事を鑑みて就活してるかの判断も多少甘くしてもらえるかもしれないし。
 究極、失業保険と各種年金を受け取ってないことが条件なのです。

 それらの最低限の条件を満たしており、所持金が本当に無くなるのであれば、厚生労働省曰く「生活保護は国民の権利」なのです。

家族が扶養可能かどうかも
なんで退職したのか、働いていないのかも
あなたの年齢や性別や学歴職歴病歴も
 どれも厳密には条件ではないのです。

 勿論可能な限り身内の支援を受けるのを優先すべきですし、働いていない理由次第ではその後就労支援の段階でせっつかれるでしょう。年齢や能力次第ではその風当たりも強くなるかもしれません。
 でも、条件でない以上生活保護を受けられない理由にはなりません。

会社を辞めて生活保護を受けて療養に努めて良い

 私はプロフィールに書いた通り、「引きこもり、ニート、無職、HSP」といった属性を持っています。
 そしてその関係上、Twitterアカウントでフォローしている方々も多少偏っています。
 それもあるのでしょうが、「仕事を本気で辞めたいけど、辞めた後どうすればいいか分からない」という人達を良く見かけます。
 勿論可能であれば今の仕事をつづけた方が経済的にも社会の目的にも安定はします。
 でも、別に鬱の診断が下るまで今の会社にしがみ付く必要は無いんですよ?
 今の仕事を辞めればまず、現在のあなたの貯金+失業保険が貰える人には降ります。
 自己都合退職になれば最初の一か月は受給出来ないとはいえ、失業保険は3ヵ月分くらい、前職の給料より多少少ない金額が貰えます。
 もしそれが終わって貯金が無くなっても、生活保護があります。
 でもこの生活保護に関しては、あなたが辞めた理由も、病名がついているかどうかも関係なく受けられるものです。

 確かに鬱という診断が降りてから辞めた方が会社都合退職に出来て後々有利になるかもしれません。
 ですがあなたは鬱など心の調子を抱えたまま、会社都合退職を勝ち取らなければならないし、失業保険の手続きも行わなければならない。
 それで得たメリットは果たして、あなたを極限まで追い詰める価値があるものなのでしょうか?
 心の調子を崩すと、その深さの分だけ復帰に時間が掛かります。
 深さによっては私たちのように、引きこもりと呼ばれる程に長期化する可能性すらあります。
 早期発見早期治療とは違いますが、無理だと思ったらリセットしていいと、私は思います。

生活保護=乞食ではない

 私は去年まで生活保護というのは、言葉は非常に悪いですが正直言って乞食のようなものだと思っていました。申し訳ない。
 そして、Twitterのトレンドに「生活保護を受けるのは死んでも嫌」と上がってくるくらいには、その認識というのは持っている人がいるんじゃないかと思います。

 ですが私が貰ったパンフレットに、「生活保護とは」こう書かれています。

健康的で文化的な最低限度の生活を保障し、自立を支援します。

 今までのお話の中で、散々能力の活用について触れてきましたよね。
 以前の私のイメージでもそうでしたし、最初に職員さんが使った意味でもそうですが、この言葉の意味って「サボるなよ」という意味で使われがちです。

 でも、視点を変えるとこうも受け取れるんですよね。

仕事出来るようになるまでは生活や健康面のサポートをするよ

 きっと、本来の意味ってこういったポジティブな意味なんですよね。
 セーフティーネットはあるから、まずは自分の心と体を優先してあげてね。

 でもフリーライダーであり続ける事に甘んじている人達の存在によって、国民も、職員も、「ただ飯喰らいの輩」だと認識し、警戒軽蔑しだした。
 本当はきっと違うんです。
 自身の身心を取り戻す間の時間が長くなり、自分の貯金や失業保険が尽きた時、例え身内からの支援が期待できなくても療養する時間を保障してくれる制度、それが生活保護なんじゃないでしょうか。

 だから生活保護受給者を短絡的に軽蔑するのは間違っているし、受給者本人は戦略的にこれを利用すべきだと思います。
 そして私自身もそう思っています。
 本当は働きたい、ただまともに働くには致命的な欠陥が治っていない。
 それを治しつつ、自分で自立できるようになるまでの時間福祉を利用する。

 しかもこの制度は、実はこういう使い方もあるのです。
「仕事探しの中継ぎにバイトをしているけど、シフトや身心の問題もあって収入が月5万円しかない。そんな中貯金とか諸々尽きた」
 この場合は申請時点で働いてはいますが、その地区の最低生活費が10万だった場合条件自体は満たしているので申請可能です。
 勿論生活保護で貰える全額を受け取ることは出来ませんが、仕組み上「申請時点で働いている事による金銭的デメリットはない」はずです。
(収入分支給額は減るけど2割くらいは控除で結果的には上乗せされる)
 これに関しては記事を書きながら気づいたことで確認は取っていないのですが、私の解釈が間違っていなければ合っているはずです。

「養う制度」ではなく「サポートする制度」

 ここまで読んでいただいたあなたは、きっと生活保護という未知の物への嫌悪が具体性を帯びた実像になり、少し印象が変わったのではないでしょうか。
 仕事を辞めるのが怖い理由で一番大きいのは、辞めてしまったら生活がどうなるか分からないから。
 であるなら、どういったセーフティーネットがあるのかを正しく認識した上で、自らの心を労わる時間を確保することを戦略的に「選ぶ」。
 そうすればその退職はきっと「逃げ」ではなくなるのではないでしょうか。

生活保護を勝ち取る為の傾向と対策

 最後に、実際に生活保護を勝ち取る為に先に知っておきたい事を、個人的にではありますがまとめます。

①生活保護は勝ち取るもの
 繰り返しますが、職員の方がフレンドリーとは限りません。
 ですがめげずに準備をして、理路整然と必須条件が何かを把握して立ち向かいましょう。

②家族からの支援をどう説明するか
 まず最初に、必ず家族の支援について聞いてきますので、そこの回答は用意しておきましょう。
 私は父から最後通牒となるコメントを引きだし、そのLINEの画面を提示しました。
 確かに基本的には民法にある通り家族の支援が優先されますが、「他の制度の活用」には含まれない為、多分ゴネきれない事は無いと思います。
 でもまぁ心証悪くしかねないので、しっかりと準備していきましょう。

③就労支援を受けるのか、療養に専念するか
 身心の問題で働けていない時って、「働かないといけないと思ってるけど働けない」と思っている場合が多いと思います。
 明確な通院歴と病名があれば話が早いですが、そうでない場合「働くの? 療養するの?」と聞かれると思われます。
 この時「すべき」を元に「働きます」と答えると、今後就労支援で急かされ、メンタルが安定しないままフルタイムの職場に就職して本末転倒になりかねません。
 どっちか決めかねるくらいなら、個人的には「療養に専念します」と答えた方がいいと思います。
 そうすれば精神科医に通う医療費や投薬もスムーズに受け持って貰えますし、もし診断の結果「いや病気にはなってないし働けるでしょ」と言われたら素直に短い時間の就労等で慣らしていけばいいのです。
 少なくとも当人が「現時点では働けない」と主張すれば、医師でない職員はそれを否定することが出来ません。医師による判断は、申請が通った後です。

④申請に行くベストマネーは?
 先程述べたように、所持金が多すぎると「もうちょっと貯金使い切ってからね」とか「貯金あるみたいだし最初の支給額減らしとくね」と言われます。
 逆に借金は生活保護が始まると返済出来ません。
 なのでベストは、「先に口座残高から借金(クレジットやリボ払い含む)を全部支払ったうえで、残り5万~2万」だと思います。
 借金が返しきれない場合は個別に相談が必要ですが。
 因みに下限の2万円は、振り込まれる2週間後までの生活費です。なので2週間1万円で済みそうなら1万円でも大丈夫です。

⑤通帳記入
 シンプルに面倒くさい上に、私は部屋が汚くて何処にやったか分からなくなり探すのに時間がかかりました。
 もし見つからなかったり、記帳出来る銀行が遠かったりする場合、オンラインで申請出せるのか等を事前に確認する為にも、早めに整理することをお勧めします。

⑥物乞いに行くのではなく、選択として行く
 傾向と対策なんて、何様と思いましたか?
 違います。胸を張りましょう。
 権利を利用し、自分の人生を仕切りなおす為に選択したのですから。
 自らの選択を勝ち取る為に戦う事は、何ら恥ずべきことではありません。

⑦働けるにも関わらず、働かずに生きる為に使うのはダメ
 ダメ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?