マガジンのカバー画像

参加した企画たち

111
今まで参加させていただいた、素敵な企画たち。書くことが楽しくなる、素敵な出会いに感謝です。
運営しているクリエイター

#個人企画

ゆる募(8/21まで延長) #わたしの元気術

ゆる募(8/21まで延長) #わたしの元気術

最近、ショックな話題とか落ち込む出来事が多いです。ので、「わたしの元気術」で、皆さんが落ち込んだ時に元気を出す方法を教えてもらえませんか?(いま落ち込んでる人は、いま書かなくても、いま読まなくても全然OK。気が向いたら、ね)

賞金とか副賞は全然無いんですけど、まとめ記事やtwitterで紹介させてもらえればと思います。

期間2020/07/21(火)〜2020/08/21(金)ぐらい(締め切り

もっとみる
人生での選択、おしえてください *個人企画*

人生での選択、おしえてください *個人企画*

北米で日本のドラマが見られるサービスで時々、バカリズムさんが脚本を書いた「素敵な選TAXI」を見ています(たけのうちちゅたかさんだよw)。そのタクシーに乗ると、30分から2時間くらい、やり直しが可能ってやつね。(それ以上も戻れるんでしょうけど、お高いから無理だとおもう)
確かに「やり直したい」っていうことは人生に沢山あると聞きます。

私自身は「あのときこうしていたら」は実は殆どありません、諦めも

もっとみる
【ご参加ありがとうございました】#青春と人生の交差点vol.1「初めての○○」

【ご参加ありがとうございました】#青春と人生の交差点vol.1「初めての○○」

先日、上記の表題を付けてnoteをあげたのですが、その時

言っちゃったよこれ・・・やるしかないじゃんね。

というわけで、個人企画を開催いたします。

とは言え、ハッシュタグが抽象的で「え?どういうことを書けば?」ってなりますよね。なので、

表題の「青春と人生の交差点」を大きなひとくくりとし、こちらでテーマを決め、皆さんに足を(手?筆か?)運んでいただこうと考えています。

スタンスとして

もっとみる
#わたしの親しさサークル 企画をします!

#わたしの親しさサークル 企画をします!

「うわ~!この人のnote好き!!」って思ったときに、ふと立ち止まって「…待てよ、この人は話しかけられたい人なのかな?」って迷うとき、ありませんか?

フレンドリーな人もいれば一定の距離を保ちたい人もいるのは、リアルと一緒。ただ、SNSだと相手に伝わりづらいのが悩みどころ…。

じゃあ、自分のスタイルをオープンにしちゃえばいいんじゃない?せっかくなら、SNSだけでなく「人との距離感の取り方を図解に

もっとみる
【企画告知】 #影の物語 参加者募集

【企画告知】 #影の物語 参加者募集

 埋め込み記事のフォトエッセイで使っている写真は、元々、画像投稿で写真記事のひとつとしてアップする予定でした。
 それを急遽、お題企画に使うことを思いつきました。

 埋め込み記事の写真からインスピレーションを受けたり、着想を得たりしたnoterさん、「影」をテーマに物語を紡いでみてはもらえませんか?
 note文芸部やnote学園の皆さん、同じ個人企画や個人賞に参加・応募しているnoterさん達

もっとみる