見出し画像

みんなと同じじゃなくていいんじゃないかなぁ。あなたらしい生き方があるよ。

Q.普通の人になりたいです

ご相談者:20代/女性

父親からの暴力が原因で、高3の時にうつと診断されました。
大学進学に伴い、通院をやめ、寛解に向かっていたのですが、
大学2年のとき、友人関係が原因でうつが再燃し、
以来、なにをやっても普通になれないと感じます。

現在は国家資格を取るために実習中なのですが、
実習そのものの成績はともかく、ささやかなことができません。
例えば、遅刻をしないとか、提出物の締め切りを守るとか、
物をなくさないとか、そういうことができません。

2ヶ月に一度はなにかをやらかして、
その度に先生や友人に迷惑をかけています。
あんなに気をつけていたはずなのに、と、涙が止まりません。

すごい人になりたいわけじゃないんです。
人並みになりたいです。普通ができるようになりたいです。
どうすれば良いのでしょうか。
<悩み辞典>


A.自分にとってうまくいくやり方がきっとあります

こんにちは。いじめとPTSDの専門家、百世です。

それはもしかしたら、大人の発達障害かもしれませんね。
そして、みんなが「ふつう」になる必要なんてあるのかなって
感じがしています。

誰だって、できることもあれば、
できないこともある
のが普通です。
得意なことと、苦手なことがあるように。

それを、みんながみんな、同じようにできるようになる
必要があるのかな
って思うんです。
ロボットじゃないんですから。

私事で恐縮ですが、
私も毒父からの暴力やネグレクトで、
ドモリで人と話すことができず、
いつも図書室にこもり切っていました。
しかも勉強もダメ、友達ゼロ、
体力テストは学年最下位。

私もあなたと同じように
「人並みになりたい」って
どれだけ切望したことでしょう。

だけど、大人になって・・・
読書量が並みはずれて多かったことが、
ライター仕事のバックボーンになったのは明らかです。

子供のころ、周囲からサジを投げられて、
一時は特別学級
に入れられたほどでしたが、

私は、狭い分野で「自分の特性を生かす」ことを「選択」しました。

だって、足りないものや、弱い部分では
勝負したって勝てません。
だったら、それ以外のところで闘う
しかないでしょう?(笑)


もう一つ例をあげますね。
まだ小さい娘を抱えてシングルマザーになり、
仕事が激減して、収入が1/4近くになった上、
体を壊して、外にも働きに行けなくなりました。


生活保護しかない状態だったかもしれません。

だけど私は、家から出ないで、ふだんの生活をする中で
なんとかお金にする方法はないか・・と考えぬいて。

それで、どうしたと思います?

貯金をはたいて大きめの家を借り、
ホストマザーを始めました。

留学生に個室と食事をつけて、1人8万円くらいの収入。
常時2人の学生さんを入れるようにして月収16万円です。
もちろん家賃も高くなりますし、食費もかかりますけれどね。

なので、あなたには「普通でない稼ぎ方をする才能がある!」
ということです。
私が保証します!

資格とか、周囲の認める会社とか、そんなのどうでもいいですよ。
だって、女性の生涯賃金は男性の6割程度。
会社に勤めていたら、不利なんです。
なにか工夫して稼ぐことを考えた方が現実的です。

比較なんてやめましょ。
それ、何か役に立ちます?
人と同じレールにのらなくていいんですよ。

最後に。実をいうと・・・
私もさんざん遅刻した遅刻魔です。

遅刻した時に大事なのは、「ちゃんと謝る」ことです。
理由とか言い訳ではありませんよ。
つい、なぜ遅れたかをあれこれ説明したくなりますけれど、
それって相手を不快にしやすいそうです。

まずしっかり謝って、理由はあとから添える程度で。

<忘れ物>もしょっちゅうです。

ふつうにならなくてもいいけれど、
物がなくなると困りますよね。

自分のトリセツ(対策)は、工夫するとよいかもしれません。

私の場合は「カバンは常に大きめのものを持つ」。
つまり、常に持ち物は1つにする。

もし買い物をしたら、たいがいどこかに忘れるので、
カバンに入れてしまうか、入らなければ、
その時点で番号をつけます。2とか3とか。
で、その数字をちょこちょこ意識するんです。
なんとか家まで持ち帰ってしまえば、もう大丈夫(笑)。

<提出物>の締め切りは、
早めにカレンダー的な表を作って進行を決めます。

私も発達障害の一人だと思うのですが、
絵や図にすると、わかりやすい
です。

自分にとってうまくいくやり方を工夫していきましょう。

ライフハックとして、自分のトリセツを作ってあげてください。
人に合わせるよりも、
あなたらしい生き方の方が、きっと気持ちいいから。


↓自己肯定感、PTSD、トラウマ、共依存のしくみがZOOMでわかる!

カウンセリングではなく、グループ勉強会です。
身近な方の支援にも役立ちます。


いただいたサポートは、とても励みになります。主に寄付と甘いものに使わせていただきます。