見出し画像

サイドエフェクトとは?


漫画「ワールドトリガー」に登場する、超感覚的な特殊能力の総称。 意味は「副作用」。 高いトリオン能力を有する人間の中には、稀にそのトリオンが脳や感覚器官に影響を及ぼして超人的な感覚をもたらす者が存在し、それらの超感覚を総称して「サイドエフェクト」と呼ぶ。

画像1
アニメ1期の前半を乗り越えたら何かが見えてくる


https://dic.pixiv.net>...>働く>職業>漫画家>葦原大介>ワールドトリガー
サイドエフェクト - ピクシブ百科事典


これから書く記事は、漫画の紹介ではなく、この漫画で使用されている「サイドエフェクト」について書こうと思います。


サイドエフェクトは上記に書いてあるとおり、「超感覚」の総称ですが、「超感覚」がどんなものなのか、漫画で描かれているモノをいくつか紹介しますね。

・【嘘を見抜く】
相手の嘘を見抜くことができるので尋問の時に向いている。

・【敵感知/気配を消す】
殺意を持った相手の気配を察知できるの

・【未来視】
目の前の人の少し先の未来がみえる。

・【強化聴覚】
耳がいい

このように、「超感覚」とは空を飛ぶ、火が出せるなどの超能力などではなく、人間の感覚の延長線上にあり、あくまで「人間の感覚で出来る範囲の能力である」ことが前提です。

この「ワールドトリガー」を観た私は考えました。

サイドエフェクトはこの現実でも発現している人がいるのではないのか?と。

発現していても、あたりまえすぎてサイドエフェクトだと気がついてないのでは?と。

ここまで読んで、「あ、こいつアレやな」なんて思ってませんか?

まあ、そうでしょうね

わかります

その気持ちわかります

そう、アレかもしれません

中二病ってやつです

いや、もしかしたら私は中二病と中年病の狭間で、もがいているのかもしれません。

中二病と中年病の狭間にあるのは厨二病です。

別に厨二病だっていいじゃないか。

別に厨二病と書こうが、中二病と書こうが、どっちでもいいじゃないか。

そして、唐突に自分語りをします。

引かないで下さいね。押して下さい。

実話です。


私のサイドエフェクトが発現したのは、中学生の時でした。

あの日は友人宅に私を含め、3人で遊んでいました。

遊びといっても、当時はスマホなんてないですから漫画を読んだり雑談したりなどです。

ここで余談ですが、この友人宅に行く通り道に、門の前に犬を繋いでる家があるのですが、私がその家の前を通るたびにその犬は私にオシッコをかけてきました。何故か私にだけ。当時はひどく傷つきました。私、便器認定されたの?便器みたいに臭いの?と。なので、近道だけどその道はなるべく通らないようにしていました。でも、その事を忘れてうっかり通ったらやっぱりかけられて、傷ついて…。何度もかけられ傷ついて…。後に知ったのですが、犬が飼い主以外にオシッコをかけるのは「あいさつ」として名刺代わりにピュッとかける事もあるんだとか。私が肉便…便器認定されたわけではなかったと安心しました。余談は終わりです。

ヤギ歴史より


百人一首の坊主めくりにも飽きた頃、トランプで神経衰弱をする事になりました。

何度目かの神経衰弱で突然、発現したのです。

私のサイドエフェクトが。

友人Bが…いや、友人Aだったのかもしれません。ん?友人Bの様な気がしてきました。やはり、友人Bです。友人Bの順番が来て、カードを選んでる間、私は並べられているカードを眺めていました。

ふと、あるカードが気になり、じっと見ていた所、なんとカードの数字と絵柄が浮かび上がってきたのです!

私は目を疑い、昭和を振り返りました。

なんで見えるの?特捜最前線知ってる?

これは透視なのか?藤岡弘、出てたよね?

友人Bが順番を終え、友人Aがカードをめくりました。そのカードは、私がじっと見ていたカードではなかったのですが、透視した数字と同じでした。

私は心の中で

「は・ず・せ」

と、群青色の感情が大きくなり白の感情を撫で回しました。最終的には綺麗な感情色になりました。

そして友人Aは、はずしてしまったのです。

私は心の中でガッツのポーズをとりました。

私の順番が来て、友人Aがはずしたカードをめくり、そして例のカードをめくりました。

なんと、ビンゴ!

めくったカードは私が透視したとおりの数字と絵柄でした。

実は、例のカードの数字が浮かび上がった時、隣のカードの数字も同時に視えていました。

その隣のカードもめくりました。やはり、透視したとおりのカードでした。

その後はカードの数字や絵柄は浮かんでくる事はなかったです。

この事は、その時一緒に神経衰弱をした友人には言えませんでした。「これを言ったらヤバいやつ認定される」と、厨二心にそう思い誰にも言えませんでした。この記事が初めての告白となります。

今回、「ワールドトリガー」を観て、私の記憶の片道にあった中学生の時の白線が浮かび上がったのです。

あの不思議な体験はなんだったのか?

残念ながら、私にはそのサイドエフェクトはもうありません。あれっきりです。

本当ですよ?

本当に本当ですよ?

私がフォローしているクリエイターの渡邊◯んのパンツが黒と赤のボクサーパンツだとか、ジョニーさ◯のパンツがチェックのトランクスなんて視えてませんよ。◯かうさいちごりらさんのパンティがピー💥なパンティだなんて視えてませんよ。

この記事を読んで、サイドエフェクトに心当たりがある方もいらっしゃるかもしれません。

喪女を視てる貴方も発現しているかもしれませんよ。

よかったらコメント欄に貴方のサイドエフェクトを教えて下さい。

私がサイドエフェクトを使って、貴方の10年後の今日、どんなパンツを穿いているか返信いたします。

#とは
#実話だよ
#マジ
#本気と書いてほんきと読む
#中二病と中年病は私を守ってくれました
#中二病厨二病どっち派
#◯◯◯歌ってねジョニーさん
#この記事を読んだMr .マリックが私をスカウトするかもしれません
#超感覚的知覚


この記事が参加している募集

#とは

57,836件