見出し画像

新社会人の時に知りたかった。休み明け前の過ごし方


こんばんは!

5月に入り、新社会人の方も職場にすこしずつ慣れてきた頃でしょうか☺️

怒涛の1ヶ月お疲れ様でした!よく頑張っていると自分を褒めてあげてくださいね☺️


この時期になると、「5月病」なんて言葉が出てきますが休みの日や時間を使って

自分の中のもやもやをすっきりさせましょう。


かーなーり前の話なりますが😂

自分が新卒だった時、気分転換の方法っていうのが特になく

溜め込んで溜め込んで爆発する、、

というのを繰り返していたので😅

同じようなことで悩んでいる人がいるような気がして、何かお手伝い出来ればと思います。


★ストレッチ、運動の習慣をつける★

体を触ってみてかちこちになっているとこはありませんか☺️?
慣れない仕事、職場の上司や先輩へ気を使ってへとへと、、
体も同じように頑張ってます。


普段からちょっとだけ体を動かすクセをつけておくとリフレッシュにもなるのでおすすめです☺️

肩を回してみたり、呼吸を意識して体伸ばしてみたりできることからちょこちょこやってみましょう☺️

★同じ時間に起きるようにする★

休みの日は夜更かししたり、朝は遅くまで寝たりと生活リズムが仕事をしている時と比べて崩れがちです😅

それがね、休みの醍醐味だ!って思う方もいるかもしれません、、笑

(わたしも夜中まで漫画やYouTube見てしまうときあります、、笑)

崩れたリズムをまた戻すのって大変ですよね🥺

出来れば仕事がある時と同じように過ごす。

というのがベスト、あまり時間がズレないように過ごすのがよいと思います☺️


まずは2点あげてみました☺️

明日はこの事を意識してみませんか?

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?