見出し画像

個人的に思うメリット


こんばんは!
前回に引き続き、委託会社について書いていきます☺️
今回はわたし的にメリットだと思うところです。


責任者になると、任された現場の管理をしなければいけないわけですが

自分がいいなと思ったところは

ひとつの会社に勤めながら、色んな病院や福祉施設の食事提供の仕方をみれること。

休みが自分の好きに組めるシフト作りです。

病院や施設をころころ転職するのはなかなかできないですよね😫
委託であれば、異動願いを出してそれができる場合もあるし、上から異動命令があるかもしれません。

経験したこ現場数は多くても、履歴書に傷を付けることはないので飽きやすい?わたしには合ってたかなと思います。

若いうちに色んな経験を積むのには良いと思うのですが、やりやすさなどは配属先や一緒に働く人間に左右されます。笑

そういった意味でも良いのかもしれません😂


シフトについては、仕事をしている中でひそかな楽しみでした。笑

自分の休みを(ある程度)自由に決められる瞬間なので

月末にシフトたてていて、「来月はどうしよっかな〜☺️」と楽しいこと考えながらやってました。笑
全員に連勤や超勤が続かないようにすることや連休をあげたりすることはしてましたが、、

なかなか、みんなが皆納得するようなシフトは立てられません😂

責任ある立場だと、嫌なこともありますが

上手に息抜きできるように小さな楽しみを見つけて

あまり力まずに仕事をする術があるといいなと思います☺️

自分なりに☺️ゆるゆるとね☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?