マガジンのカバー画像

書籍・講座のご紹介ありがとうございました。

26
ご紹介いただいた書籍・講座・記事をまとめています。 ※見逃してるものがあればお知らせくださいね。
運営しているクリエイター

#note初心者

note文章の書き方を学んだ3冊の本!これで読まれる記事になる

note文章はどうやったら読まれる文章になるんだろう? 何日も考えて、あるときに本を見つけま…

note初心者が書き方を学ぶために参考にしたい3冊の本

noteをはじめるときに「どう書いたらいいのか」最初は悩みますよね。 そんなに最初からスラス…

「読んでもらえるnote術」講座後に実践していること

まだまだnote初心者の私が 先週の「読んでもらえるnote術」講座で学び 実践していることをまと…

『読んでもらえるnote術』講座を受けて読まれるための努力とは?の意味が分かりました…

実は、noteを始めて4年近くになる私。 最初は、何も考えずにただ書きたいことを書くというスタ…

『読んでもらえるnote術』講座を受けてnoteが楽しくなった話

「noteに記事を投稿するのが怖い」 noteの初投稿から8ヶ月。 記事を投稿するたびに、いつも不…

『読んでもらえるnote術』の講座を受けて読んでもらえる記事が書けそうに思えてきた話

今年こそ読まれるnoteを書きたい! その願いが叶いそうな講座『読んでもらえるnote術』を受講…

あつこ
3か月前
72

note頑張ってみよう!と思ったきっかけの本

そもそもわたし悩んでたんです。 note自体は、だらだら3年くらい続けてました。そして先日、100本目の記事を書いたよ! というバッジをもらったんです。 「たくさん書いたなぁ。これを機に、あまり気に入ってない記事を非公開にするか……」と読み返したところ、まあ人に見せられるかな……という感じの記事は、50本ほどしかありませんでした。 え……そんなに書けてないことある? 100本も書いたのに、ろくなこと書けてなかった。 だけど書くのが好きで、なんとなくでも続けていたわけ

noteを始めて“1ヶ月以内”に読むべきおすすめの本

ごきげんよう。霜村夕季です。 noteを始めて、もう少しで1ヶ月。 他のSNSでも知名度なんて無…

記事をご紹介いただきました!

ごきげんよう。霜村夕季です。 自分の記事が他の方の発信で取り上げてもらえる•紹介してもら…

note初心者おすすめkindle本リスト!

noteって、何をどうすればいいの? ブログって書いたことないけど……。 始めたばかりの時っ…

ご紹介ありがとうございました!

記事や書籍をご紹介くださった方、ありがとうございます! 順に投稿にさせていただいていきま…

ご紹介ありがとうございました!

今年になって、「あなたの記事が紹介されました」通知が増えています。 出版した書籍の紹介記…

となきちさんのアカウントで著書『読んでもらえるnote術』をご紹介いただきました!

となきちさんの記事『がっちりマンデーを観てnote始めたい方へおススメの本』で、著書の『読ん…