見出し画像

【大同電鍋】外鍋汚れちゃった!どうやって洗うのがいい?

あ~やっちゃった。

外鍋が汚れたときのつぶやき。
電鍋ちゃんを使ってると、たまにそういうことがある。

汚れやすい場面というのがあって。
たとえば外鍋に蒸し皿を置いて、魚と醤油などの調味料を入れてた耐熱皿を置いて調理したとき。
「外鍋+内鍋」という標準セッティングの場合は、あまり汚れることがない。内鍋に結構な量の食材が入っていたり、粘度の高いものが入ってたりすると飛び散って汚れる。

だから内鍋で煮ればいいっちゃいいんだけど、魚のような崩れやすい食材の場合、耐熱のお皿で直接調理することによってそのまま食卓に出すと捗る。
また、高級フレンチよろしく、お皿が温まっているから料理が冷めにくいというメリットもある。

派手に煮汁が飛び散らなくても、使っていけば外鍋は汚れる。
そういうもの。
じゃあ染み付いた汚れをどうラクに取ればいいのか。

あなたの電鍋はキラキラの電鍋?それともちょっとくすんだ電鍋?

まず書いておかねば。一生懸命洗ったところで新品同様には戻らないことを。
箱を開けたときの、キラッキラの新品の電鍋に、水道水を一旦沸かしただけで、薄く黒ずみができてしまう。これは化学反応だから、仕方ない。
重曹は黒ずみの原因にもなるのでアルミ成分が含まれているものには避けたいところ。本体がオールステンレス製のモデルなら、そんなことを考えなくてもいい。
汚れは酸で落とす。

電鍋の汚れの落とし方

外鍋に水を入れ、ちょろっと酢を垂らす。底だけの汚れを取るなら、水の量は底から数センチで、酢は小さじ1杯程度。
クエン酸、レモン汁でもいい。
スイッチを入れてしばらく沸かしたら、汚れがゆるんでくる。そしたらシリコンのスクレーパーやスポンジを使って汚れを落とす。汚れが落ちにくい場合は食器用洗剤を使う。
あとはよく洗い流すだけ。洗い流す、といっても丸洗いはダメ。あくまでも内側だけ。
コードやその付近には注意を払いながら、大事に内側だけ。外側は固く絞った布巾で拭き取る。
内側全体がっつり洗いたいなら、大さじ1~2杯のクエン酸を入れて水をなみなみ注いでスイッチを入れる。30分くらいで沸いてくるからそしたらスイッチをオフ。あとは上と同じように洗い流せばOK。

(参考動画)


それでも完璧には綺麗にならない。

それも勲章だと思って愛でる

諦めじゃん!といわれたらそれまでかもしれない。
今まで共に仕事をしてきた軌跡と思えばどうだろう。
染み付いた色は経験。

新しく出来た友達も、時間が経てば古い友達。
気の知れた相棒として、長い電鍋ライフを送っていけたら。


Mimi(電鍋料理研究家)
桃鍋企画 https://www.facebook.com/momonabekikaku/
大同電鍋愛好会in日本 https://www.facebook.com/groups/550257328436570/

--------------------------------------------------------------------------------------
光文社 月刊Mart1月号 大同電鍋特集です(∩´∀`)∩
電鍋で簡単に出来るレシピを提供しております。よければご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------------

おまけ
紙やアルミホイルで包むと調味料が飛ばない。見た目もオシャン。

画像1

#料理 #レシピ #台湾 #簡単レシピ #大同電鍋 #電鍋 #Mart

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?