snsの居心地の悪さ(?)


あ〜、前回のnoteで書いたようなことを、いつも一緒に居てくれるPさん本人にみられたらどうしよう、、とかやっぱりそんなこと考えて、前回のノート消そうかな、いやでもあれはどんな醜くても、生きた私の証拠だしな、、とか。

1人で悶々と考えちゃうのが、snsの良くないところ?。

消せちゃうから、自分の言葉や発信に責任を持たなくなる。そんな無責任な人が増えたから、また誰かが傷付く。

その1人に私もなっている場合もある。。

snsがなかった中学生まで、私は何をしていたっけ?

こんなにsnsで言葉を綴ることや、発信する事が日常な私。

ちょっと恐ろしくもある。
だがしかし。こうやって人間は進化?退化?していくんだ。

しょーがない。思う存分浸ってやろうじゃないかぁ!

と開き直りたい。

とにかく、自分の言葉や発信は、目の前に人がいると思って発するべきかな。
そんなんしてたら、何もできないかなるかな、、

なんて、未だに考えちゃったりする。
よし、寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?