見出し画像

2022年12月複業を振り返る

ブラック企業で疲弊して退社
それを機に結婚し、比較的自由に暮らしてきました。

・通勤は苦痛、時間がもったいない!
・仕事に追われて疲弊したくない!
・家事育児をしながら仕事をするなんて無理!
・できるだけ、子どもたちのそばにいたい!

これは、仕事をしないための建前かもしれません。
本当のところ、社会に出て働くことから目を背けてきました。
そんな私が2022年11月からの
本格的に外に出て、外部と関わり仕事を始めました。
働きはじめてわかったことなどを書き残しておきます。

複業(副業)してわかったこと!

・時間が減る。
・対人関係地味に疲れの原因
・夜、朝活ができない。
・長期休暇を忘れていた!

思っていた通り、時間の余裕が減りました。
10月から娘の習い事を再開し、
平日の送り迎えだけではなく
土日の遠方への送り迎えや付き添いが増え
自分の時間が極端に減ってしまいました。

仕事を始めたことで
とても優しい人たちに囲まれて仕事ができています。
しかし、対人関係のストレスはゼロにはできない。

仕事の時間が短いので
疲れて動けないということはないけど
思うように夜と朝活ができなくなった。

夏休みは子どもたちをどうするのか?
仕事をはじめることに必死で
すっかり忘れていたこと。
もう、家で待てるし、1人で外出もできる。
とはいえ、まだ心配なこともある。

社会に出て働く理由

なぜ、社会に出て働くことから目を背けてきた私が
外部と関わって仕事をしようと思ったのか?
それにはいくつかの理由があります。

・家から出なくなった!
・極端に運動量が減ってしまった。
・働き方・仕事内容により、自分ができることを探す、挑戦したい。
オンライン・オフライン関係なく収入口を増やしたい。

社会に出て働いてみよう!と思った1番の理由は
極端に運動量が減ってしまったことです。
基礎代謝は落ちるし、太りやすくなったことも実感。
このままでは自分の体に良くない!とはっきりとわかったのです。

仕事の考え方を変えた

ならば「体を動かすこと」で
その対価として「お金がもらえないか?」と考えたのです。
お金をもらえて、健康になれたらどんなに良いか……。

☑︎ 仕事=体を動かすこと→お金がもらえる!

考え方を変えて、体を動かせば、お金をもらえると
割り切って始めることにしました。

仕事スタート

▶︎10月下旬 ほんの少しの体験研修スタート!
▶︎11月上旬 都内で10日間ほどの事前研修スタート!
▶︎11月中旬 3ヶ月間の現場での研修スタート!
▷トレーナーやマネージャーと一緒に研修(今ここ)⬅︎

オンライン・オフライン関係なく収入口を増やす。

今まで、私たちが当たり前と思っていた働き方
大学を卒業したら、一つの会社で働く。
または、自分で起業して働く。
まさか、複数の会社で働くなんて考えたことはありませんでした。

でも、数年前に起こったパンデミックにより
私は、一つの会社で働くことはとてもリスクがあると感じ、
会社に所属していると、
身動きが取れない現実を目の当たりにしました。
(私は主婦として実感)

そもそも、私は結婚した頃から特に
事務手続きに何万円もすることは
自分で調べて、時間をかけて
自分でやってみる。

ネットを利用して物を売ってみたり
アフィリエイトに興味を持ち
ブログをやってみたり……。

スクールや教室に通うのが苦手で
本やネットの情報を利用し、
独学で勉強してみる。などなど

今思い返してみると、
色々とチャレンジしてきたのかもしれません。

どれも、ネットを使えば、家でできることばかり。
家でネットを使ってお仕事が完結できるのではないか?と
密かにずっと思い続けていました。

でも、具体的に色々と知ったのはここ数年の話
Webライターに興味持ち、動き始めたのは
1年ほど前からです。

でも、向いてないかも。
他にもできる仕事があるのかもしれない……。

1年ほど前はWebライターとして一人前になって
稼げるようになりたい!と

でも、今はWebライターにこだわることはなく
同じようにネット環境があってできる仕事なら
色々とやってみれば良い。
と思うようになりました。

いくつかの仕事がずっと継続できれば
それに越したことはありませんが、
そうはいかないことも知りました。

ならば、いくつかの仕事を持って、
一つの仕事がなくなっても
残りのいつくかの仕事があれば
食べていける。

これは、一つの仕事が危うくなり
打つ手が見つからなかった経験があるからこそ
気がついたこと。

対人関係に苦労して
仕事以外のストレスが多すぎて
好きな仕事もできなくなる理不尽さ。

一つの会社にこだわらず、
起業して、いくつかの会社とやりとりができていたら
もっとストレスのない働き方ができたはず。

まだまだ副業を理解してもらえない世の中
ネット利用してお仕事をするなんて理解してもらえない。

少しずつ、お仕事が増えて
自分の時間を増やしていけたらいいなぁ。

これは、外で働いてみて実感したこと。
まずは3ヶ月間の研修をやりながら
お仕事が増やせたらいい

働き方やどの仕事を選んでいけばいいのか
じっくりと考えます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?