見出し画像

#373 日常点検の重要性

いざという時のために毎日点検をしているものは結構ある

私は配送をしているため、日常点検としてオイルが適切に補充されてあるかやタイヤのナットが緩んでいないかなどをしている

少し前にタイヤのナットが緩んでいたため、タイヤが脱輪し、近くを走っていた車に衝突したという死亡事故が発生していたことを思い出す

そういう記事を見るたびに、日常点検はとても重要だなと感じる

先日、駅のトイレで7時間放置されていた結果、男性が亡くなっていたという記事を見た
死因との因果関係はわからないが、駅のトイレの設備が機能をしていなかったということだ

多くのトイレには緊急通報ボタンのようなものがあり、そのボタンを押すとスタッフが駆けつけるという仕組みになっている

今回はその設備に不備があったそうだ
これも日常点検をしていれば防げた事例である

また、日常点検をしていても漫然となりきちんとされていない場合もある
その他には不備があったとしても、なかなか改修しないことが時々ある

いざという時はそう頻繁には起こらないが、その時がやって来た時は確実に設備が機能をしなければ大きな事故につながるため注意が必要だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?