見出し画像

#572 ますます進む動画配信サービスへの広告参入

昔はテレビや新聞での広告が一番の利益効果であったが、最近ではインターネットや動画配信サービスへの広告の方が増大している

動画配信サービスでは、自分の見たい番組の途中に広告が入る

広告によっては全て見なければならないものや数秒間だけ見ればスキップできるなど多様化している
ある動画配信サービスではその広告の量を増やす実験をしているそうだ

無料で見られる代わりに広告を見なければならないというビジネスモデルは昔のテレビがやっていたことと同じである
それくらい動画配信サービスの需要が増しているという証であろう

ただ、月々いくらかお金を払えばその広告を見ずに利用できるというサービスになっている
どちらを取るかはユーザーに任されるが、私は普段からその広告が出るのが嫌なので、月額料金を払ってその広告を剥がしている

人それぞれの考え方だが、その広告が出ることによってのストレスがなくなるため、費用対効果を考えるとこちらの方が得策だと私は考える

このようにますます広告を見る代わりに無料でサービスを受けるか個人レベルで少額の広告費を払うという名目の月額料金でサービスを受けるという2パターンが進んでいくのではないだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?