マガジンのカバー画像

ももばち工房(シェアアトリエ・工房、ワークショップ等)

10
アート・ハンドメイドを、もっと身近に日常に✨ ◆ももばち工房のシェアアトリエ・工房の情報 ◆ハンドメイドやお絵描きのワークショップ情報 ◆自己表現アートや自己表現アート対話ワー…
運営しているクリエイター

#生きづらさを感じている方へ

ものづくり、アート体験を気軽に楽しめる「シェアアトリエ・工房」没頭できる時間を日常に。

ものづくり、アート体験を気軽に楽しめる「シェアアトリエ・工房」没頭できる時間を日常に。

「表現」には、正解も上手い下手もない。
絵が描けない人、不器用な人でも楽しめる、
もっと自由に表現してみたい人のための、
正解のない、自由な表現スペース。

ももばち、もしくは共同管理人がいる時に来てもらえれば、ももばち工房が持っている画材やハンドメイドの道具や材料使い放題!

ここは、大人から子供まで、いろんな形で「正解のない表現・ものづくり」を思う存分楽しめる場です!

お絵描きとかハンドメイ

もっとみる
自分の感覚と繋がって、自分を自由に表現して生きるための「自己表現アート」

自分の感覚と繋がって、自分を自由に表現して生きるための「自己表現アート」

無意識のうちに「評価のモノサシ」に捉われて、しんどくなっていませんか?いつもまわりからの「評価」やその場での「正解」を気にしすぎて、正直しんどい。

毎日が平坦で、つまらない。

自分に自信がなくて、なんとなく生きづらい…。

そんなあなたへ。

「自己表現アート」は、無意識のうちに捉われていた「評価のモノサシ」から解放され、自分の感覚と繋がって自由に楽しく生きられるようになるきっかけとなる体験で

もっとみる
心の内を分かち合い、深い信頼関係を構築!「自己表現アート対話ワークショップ」のご依頼募集中!

心の内を分かち合い、深い信頼関係を構築!「自己表現アート対話ワークショップ」のご依頼募集中!

「自己表現アート」について
ももばち企画では、目に見えない自分の内側を、「評価のモノサシ」を外して自由に絵に描いて表現するという「自己表現アート」を気軽に体験できる場をつくっています。

自己表現アートでは、チョークのような顔料を粉末状に削って塗っていく「パステル」と、クレヨンのようにも使えるけれど混ぜたり練り込んだりといろんな表現ができる「オイルパステル」を基本的な画材として推奨しています。

もっとみる