東京都は再び約4000人も感染者報告数が少なかった!

東京都は感染者数の正式な数と報告数の違い約4000人を訂正しました。

以前も数千人を訂正しています。

同じ過ちを繰り返しており、特に「東京五輪前」にどの程度少なく報告していたのか疑問です。

こうたびたび「感染者数」の訂正があると、リアルタイムでは「間違った数」を信じられなくなります。本当に減少が継続していても、この数は「少ないのではないか」という不安になってしまいます。

本当に事務的な問題なのか、政治的な意図があるのか疑問になってしまうのは、現政権のごまかすように「答えない政治」が原因かも知れませんね。

自民党と公明党の連立政権は継続しそうなので、ますます今後が心配ですね。

失敗しても「政権交代」を繰り返すような状態にしていかないと、本当の民主主義とはかけ離れて行きそうで心配です。

せめて、野党の提案を審議ぐらいした方が良いと思います。その上で多数決をとるならまだしも、野党の提案は「審議もしない」のでは「民主主義」とは言えない気がします。

国民も「同じ方が安心だ」という根拠のない恐怖心を持たなくならなければならないと考えます。

今夜衆議院議員選挙の速報が出ると思いますが、恐らく今回も私が「がっかりする」結果になることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?