momo

2022年4月から単身上京した社会人1年生。 ベンチャー企業の営業を通して、また23歳…

momo

2022年4月から単身上京した社会人1年生。 ベンチャー企業の営業を通して、また23歳を生きる1人の人間として、出逢った感情や心の動きを綴ります。 いつか見返して懐かしめる様に. 2023.01.01~

最近の記事

  • 固定された記事

22歳新卒1年目がスタートアップ企業での初年度を終えてみて思っている事。

初めまして。2022年の3月から単身、東京に出て社会人1年目を経験しているmomoと申します。 私の行き場無い感情を綴る事で、上手く自分の気持ちを落とし込む事を1番の目的としています。まるで誰かに読んでもらう事を意図した文章ですが、あくまで私の為なので悪しからず。 早速タイトルの件について 仕事納めの数日前から体調を崩し、今もコロナで療養しているメンタルがそこまでいいとは言えない中での振り返り。 3月21日に大学卒業、22年間離れることの無かった地元から単身で上京。4月1

    • 23歳新卒1年目の叶えたい未来

      結婚式が必要不可欠な世の中に これが私の叶えたい未来です。 今日、24年度の新卒(つまり現大学3年生)の方とお話する機会がありました。 『もうそんな時期か。私も就活やってたなぁ』 なんて思いながら、改めて ・今の業界と会社を選択した理由 ・入社前思い描いていた未来 を振り返った時、日々の仕事に忙殺されて頭から消えかかっていた事に気がつきました。 でも想いは変わってはいませんでした。 だからこそ、人の目に触れるnoteで発信をするこで、思い描いた未来を叶える第一歩と

      • 正義感の強さは人生の生きにくさ

        ちょっとばかし歳上だからと、新卒の時に教わった朝の掃除や郵便物確認をしない人 いつも営業が1コール未満で電話を取る事にかこつけて、いざ営業が居ない時は2コールなって始めて動く人 自分の怒りに任せて「舐めてんの?」と汚い言葉を使う人 人には重箱の隅をつつく指摘をする癖に、自分はイレギュラーを好きなタイミングで使う人 数えてみたらキリが無い日頃のストレスは、私だけなのでしょうか? 社会人になって、毎日ちょっとずつ、ちょっとずつ心が疲弊しています。 世の中の人はこんな生

        • ベンチャー新卒1年目、新業界で売上目標2,500万円。

          こんばんは。momoです。 本日弊社は2023年度営業日初日を迎え、社長から営業チームに今期の売上目標共有がありました。 今期の目標は、 ①営業チーム(5名+社長・部長)で2.2億円の売上 ②既存業界で1億円 ③新業界で1.2億円 ふぅ、、、今期もウッな売上目標が来ました。 そこから細分化した結果、私は 新業界で2500万円を売り上げる そのうちの半数以上は今確立していない反響営業でね!!!!! というお約束をチーム、そして社に対して行いました。 単純計算毎月約2

        • 固定された記事

        22歳新卒1年目がスタートアップ企業での初年度を終えてみて思っている事。

          スタートアップ企業入社1年目22歳新卒が考える「自分の軸を持つ」ということ。

          「momoは軸がしっかりしてるよね」 就活生時代、周りからよく言われる言葉でした。自分自身もどちらかというと軸がある人間だと思っていました。 でも社会人になってみて、 私がいかに軸がなくブレた人間かをめちゃめちゃ実感しました。 そんな経験を経て社会人1年目の私が今思うことは 身近な意見を取り入れる前に、本読も!!!!! です。 周りの大人って、本当にあーだこーだ言いたい事言う。その言葉って今までのその人の『経験』や『取り入れてきた価値観』『生きてきた環境』に基づく

          スタートアップ企業入社1年目22歳新卒が考える「自分の軸を持つ」ということ。