もも

結婚、出産、子供の成長、長寿のお祝い。 節目の年こそ大切な人に『想い』『思い出』を届け…

もも

結婚、出産、子供の成長、長寿のお祝い。 節目の年こそ大切な人に『想い』『思い出』を届けてほしい。家族のキズナを繋ぐ『動画ギフトサービス』を届けます。

最近の記事

動画ギフトを数年後のあなたへ

親子3世代でこられたご家族。 今年卒園された長男くんに向けてのメッセージを今の気持ちのまま残しておきたいとのことで動画ギフトを利用してくださいました。 写真もあるし、思いも日記に残してあるけど それを後からプレゼントすることはできない気がするから。。。 と幼稚園の行事に家族で参加した写真、幼稚園のお友達との写真、笑顔いっぱいな卒園式の日の写真を選ばれていました。 タイムカプセルのような 手軽に後から見返すことのできる動画 数年後、つらいと感じたときに渡せるギフト

    • 親から子供に届ける思い

      先日、始めてワークショップに出展した際に75歳の男性の方が声をかけてくださいました。 動画ギフトについてサラッとお話したのですが、動画ギフトは誰にでも送れるのか、どうやったら送れるのかなど興味がある様子だったので 「贈りたい相手とLINEだけあれば贈りますよ」と声を掛けました。 するとその男性から「作ってみようかな」といった言葉いただき、LINE@の登録や写真の選択、メッセージを作成していきました。 「写真はない」 75歳の方が写真をとることはなかなかしないでしょ

      • 動画ギフトでの挑戦

        突然ですが、あなたは両親やパートナー、大切な人にいつもありがとう。と伝えていますか? 日本人は「ありがとう」と思っていても恥ずかしさを言い訳に、伝えないことが多い。 実際に言われてイヤな想いをする人はいない。むしろ幸せな気持ちになる言葉であるにもかかわらず、普段から言葉にしている人は少ない。 そんな日本の文化を少しずつ変えていきたい。 もっと身近に、もっと素直に想いを伝えられる。 そんな日本にしたい。 『感謝を伝える』をもっと身近に大切な人に感謝を伝えるための壁は2つ

        • 愛されていることに気づくキッカケ

          「誕生日プレゼントとして動画ギフトを贈りたい」と声をかけてくださったお客様。 どんな気持ちを届けたいかをお聞きして。 メッセージを考えてもらって。 写真を選んでもらう。 そんな中でお客様自身が気づいた家族からの愛 『自分が思っていた以上に愛されて、今も愛されている』 笑顔で映るお母様とお客様。 その写真を撮っているであろう、お父様。 写真の数だけ、ご両親が残したいと思ったシーンがあって。 写真の数だけ、幸せな感情がある。 見返す機会がなければ気が付かなかった、ご両

        動画ギフトを数年後のあなたへ

          家族の仲がまた一つ深まった還暦のお祝い

          「還暦を迎えた父のお祝いと両親の結婚30周年をお祝いするために久しぶりの家族旅行。何か思い出に残ることをしてあげたい。」 そんな相談を受け、家族史ムービーを作成することになりました。 写真やメッセージが必要なので、とお話をするとすぐにご兄弟に連絡をしてくださったお客様。 「いいね!やろう!!」と乗り気なお姉さんと、なかなか返信がないお兄さん。 お姉さんは写真、メッセージとすぐにご協力をいただけたのですが、お兄さんはお客様が何度も連絡を取ることでようやく送ってくださる。そ

          家族の仲がまた一つ深まった還暦のお祝い

          僕にできることはまだあるかい?

          お久しぶりです、ももです。今日は6月末に撮影をお願いしてくださった方のお話をさせていたいただきたいと思います。 出張動画サービス注文してくださった方は奥さん側のおばあちゃん。 孫が産まれるのが5月末だから。。と出産前から注文してくださっていた大切な大切なお客様。 コロナも一段落しているし、屋外だからと安心していたのですが、お宮参り予定日は兵庫県全域が警報がでるほどの豪雨の予報。 1、予定を変更する 2、場所を変更する 3、そのまま結構する と三択で提示したところ、「そ

          僕にできることはまだあるかい?

          節目の時こそ家族の歴史を振り返る

          家族史といわれてもピンとこない。それを動画にするってなるとなおさらピンとこない。ですよね。 Wikipedia先生の答えはこちら 『家族の歴史を記録に残したもの』 が家族史になるわけですが、それを動画として記録している私たち。動画にしている理由は ●写真を見ながら家族史を作る過程も楽しめる ●みんなで共有ことができる ●形として残すことができる 家族史と言ってはいるものの、そんなカッチリしたものと考えていないのが私たちのサービス。 もっと楽な気持ちでこんなことあったよ

          節目の時こそ家族の歴史を振り返る

          動画ギフトの価値とは???

          お久しぶりです。 動画ギフトを使ってたくさんの人に幸せを届けたい。動画ギフトを多くの人に届けるには? と日々足りない頭をフル回転させています。 人それぞれギフトに対する考え方や価値観があると思いますが、私の中では 受け取る人はもちろん、贈る側も幸せになれる最高のお買い物 だと思っています。 相手を想った分、価値がプラスされる。 『相手が喜ぶものってなんだろう?』 『幸せな気持ちになるかな?』 そんな相手を想った時間や想いがギフトに込められる。 そのギフトにかけた時

          動画ギフトの価値とは???

          【課題解決 1円コンサル】を受けてみた。絶対受けとくべきだよ

          動画ギフトを世に広めるべく、セジマールこと瀬島さんの課題解決コンサルを受けました。(実は2回目) いい!とは聞くけど実際にどんな話をしてるの? 1円コンサルなんて怪しくて受けられない。 気になるけど今がタイミングじゃないかも?? と思っている方の参考になればと思ってnoteに書くことにしました。 内容は 『動画ギフトを世に広めるために今やるべきこと』 で、動画サービスを起動に乗せるためにどうするか何をしたらいいのかを相談させてもらいました。 なぜ1円コンサルなのか

          【課題解決 1円コンサル】を受けてみた。絶対受けとくべきだよ

          クラファン達成、その後の変化

          まずはじめに...このnoteはノウハウを書いているわけではありません。 クラファンを通しての気づき、気持ちの変化などを書いています。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 改めまして、ももです。私は2020年3月からクラファンに挑戦しました。立ち上げは10日。期間は1ヶ月ちょっと。見きり発車もいいとこで、計画性はほとんどない。 そんな私たちがクラファンを達成。挑戦するにあたって行ってきたこと、その中で感じたこと、達成

          クラファン達成、その後の変化

          家族の思い出を動画に

          昔に比べて写真や動画が手軽で身近なものとなりました。 スマホ一台あれば撮影はもちろん、編集することもできる。 しかし、自分達で写真を撮影した場合、 *身構えた写真ばかり *全員が写っている写真が少ない ってことがよくあります。 特に「赤ちゃんの写真は沢山あるのに自分が一緒に写ってる写真がほとんどない。」 「一緒に写っていても育児疲れで顔が疲れている、部屋着や化粧ができていない写真ばかり。」 というママは多くおられます。 (全国のパパさんはママと子供の写真をとるように

          家族の思い出を動画に

          なぜ高齢者に動画なのか

          こんばんは、ももです。 先日動画ギフトについて『私たちの目指す未来』について話をさせていただきました。 noteの内容を大まかにお伝えすると ●家族との少ない時間の中で幸せな時間を共有してほしい。また、会っていない時間帯であっても幸せな時間を振り替えられる形に残したい ●私は愛されていると感じられる、 幸せな高齢者を増やしたい そんな両親を見て幸せだと感じられる、 幸せな家族を増やしたい 愛されてる、幸せだと感じられる高齢者を増やしたい。そのために動画を作りたい、届け

          なぜ高齢者に動画なのか

          私たちの目指す未来

          こんにちは、ももです。今回は私が目指す未来についてお話させてください。 ※少しあつくなり、長くなってしまいました。 1.あなたはあと何回両親に会えますか? 核家族が当たり前になり、様々な理由で家族との時間を作ることが難しくなっています。 ●遠方に住んでいるために両親に会いにいけない人。 ●仕事や育児などで忙しく、両親との時間をゆっくり取れない人。 ●パートナーと理解の不一致などで孫の顔を会わせてあげられないと悩む人。 大切にしたいと思う気持ちは変わらない。でも物理的に

          私たちの目指す未来

          家族に感謝を伝えられなかった私に『動画ギフト』が与えてくれた変化

          はじめまして、ももと言います。 初めてのnoteである今回は 家族との時間を一切作らなかった私が、両親になんのブロックも感じずに感謝を伝えた経緯。 その時に感じたことを書いていきたいと思います。 家族に感謝を伝えたいと思いつつ 伝えていることから逃げているあなたに ぜひ届いてほしいと思います。 私は結婚するまで、家族に感謝を伝えたことがありません。 『親だからわかっているだろう。』と伝えることから逃げていました。 そればかりか、友達、彼氏、バイト、サークルなど常に『自

          家族に感謝を伝えられなかった私に『動画ギフト』が与えてくれた変化