まだ自分のことをゴミ箱にしていた


「自分をゴミ箱にしない」
講座やお話し会などで皆さんに伝えています。

昔の私がよくやっていました。

みんなが日替わり定食を頼んだから
じゃあ私も同じ物を注文して食べる。
せっかくランチに来たのにね。

子供達の残り物を食べること。
お腹いっぱいなのにね。

例えば自分は食べたくないのに、子供の好きな
ミートソースを注文してシェアして食べる。
せっかく外食に来たのにね。

お腹空いてないのに出されたお菓子を頂く。

こんな感じで、自分が今食べたいと思ってないのに
もったいないからとか、せっかくいただいたからという理由で食べてしまうことです。

全然自分を大切にしていない。
私も子供達が小さい頃はやっていたけど、
今はもうしていないと思っていました。

ですが!!
ダイエットを始めてみて、
まだやっていたことに気付きました。

家族がちょっとだけ残したものを
私が食べて片付けていました。

今はダイエット中なので、
それができないことがあります。
ご飯を作る量もまだイマイチ分からず
私が食べないのに作りすぎて
おかずが余ります。

そんな余り物を見て、私はまだ自分を
ゴミ箱にしていたのか!
まだやってたか!!と気づきました。
さっき、昔の私がと書きましたが、今もー!!
自分に驚きました。

自分を大切に。
自分の胃腸を大切に。
自分の気持ちを大切に。
自戒を込めて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?