見出し画像

モーニング娘。'23の夏ツアー千秋楽(立川) 目線席で多幸感が爆発

朝から温泉行って、電車で寝て、ライブ行った記録です。


まずは高尾山近くの温泉へ

18切符が余っていたので、立川を通り越して高尾へ行ってみました。

18切符+京王線一駅分で来ています

11時くらいに着いたので、午前中だし登山客はまだそんなにいないでしょ〜って思ったら、ほぼ朝から登ってきたぜ!な人たちしかいなかった空気感でした。

朝登山に、愛を感じました。
私自身、登山やアウトドアに1ミリも興味がないので、共感はできないけど、趣味があるのって最高なのはわかります。

土日料金でタオル有料なので、昨日18切符で行った伊東マリンタウンの朝日の湯の薄っぺらいフェイスタオルと、ロッキンのモーニング娘。'23のスポーツタオルを持参しました。

使ってたら、斜め後ろの方から「モー娘。…」と聞こえたけど、この素敵なタオルを堂々とあえて見せつけてるんで、ヨロシク!

バスタオル持ってくと大きくて邪魔なので、このスポーツタオルくらいのサイズ感がピッタリです。
18切符で日帰り温泉に行くことに味をしめたので、冬も切符買ってやるつもりです。


立川へ行くぞァ!


その後、ライブは夜なので高尾から立川か三鷹まで戻って、駅ビルとか見てよっかなと思っていたら、電車で寝て起きたら戻りすぎて神田、終点東京でした。

ちょっと待って!
体感としては、電車にさっき乗ったばっかです。
最近、18切符使って長時間電車乗る時、寝ると体感時間秒なのにめっちゃ電車進んでます。

あまりお腹は空いてなかったけど、駅を出て少しモノを胃に入れてから、また電車で立川へ行きました。
18切符じゃなかったらこんなこと絶対できないので、JRはすごい贅沢をさせてくれる。

立川ステージガーデンと西川貴教
裏の方から来たら、機材入れてそうなバスとか、
メンバーが乗ってきたバスっぽいのなどありました

8/20名古屋公演は、フェスからの夏風邪で行けなかったので、8/5仙台ぶりの夏ツアーです!
座席は着席指定のファミリー席で取って、2階です。
ステージが正面に見えるし、前に座高の高い人も来なかったので、今回の席ガチャ、悪くなかった!やったー!

立川ステージガーデンのはんぶんこ模型

で、ライブが始まって、双眼鏡で見ていると・・・

おや?あれ?エッ!?!?!
勘違いかと思ったけど、そうじゃない。

ここ、目線席では!?


着席だと、ステージに立つ人たちの目線の高さと同じくらいだから、席のずっと前にいるステージにメンバーが立つと、双眼鏡越しにめっっっちゃ目が合う気がします。

お守りとして、速攻効くブルーベリーサプリは飲んでいるものの、視力は前世に置いてきたので、どうあがいてもぼやけます。
この距離、もうダメです。メガネの限界。
今日のライブは、目がアウト勘違いできるから、双眼鏡でめちゃくちゃに見ること決定です!

牧野真莉愛さんを見るのはもちろんですが、自分の席のはるか先にメンバーがポジショニングしたら、すかさず見てました。
これは勘違いではなく、実は本当に目があっているのでは?
あってるでいいよね!?と錯覚病が加速するくらい、まっすぐこっち見てる。
こんな贅沢な体験、していいのでしょうか。
てか私の周りの人もそうだと思うんですけど、なんて美味しい席。
立川ステージガーデンの悪評吹っ飛びます。

すごいよ、これは。
テレビで見てるみたいじゃないか。
この世に双眼鏡があってよかった、本当に。
双眼鏡を作った人に感謝しながら、二本のペンラは振るけどあまり双眼鏡を揺らさないように、ドキドキしながら見ていました。

衣装が可愛すぎないか


前半の白い衣装、みなさまプリンセスすぎて素晴らしい。
牧野真莉愛さんのポニテ+ティアラに白いドレス、は?完璧すぎる!
おろしているのもいいけど、ポニテも好きです!!!
今の前髪の長さが個人的にどストライクです。
肩を出している衣装なので、後ろ姿の肩から腕の動きがはっきりわかって、とてもきれいです。
花が咲く 太陽浴びてでの早い腕の動き、後ろを向いた時も、ハッピーサマーウェディングの前奏でのゆっくりとした腕の動きも、どちらもきれいです。

横山玲奈さんの超絶サラツヤストレート、美少女が増してかわいい。
小田さくらさん、髪切って汗でかき上げたり、下むいてブンって頭振って踊って、前髪ばっさーって後ろにやるの、超かっこいい。
前髪長い女性の正解を見ました。
石田亜佑美さん、ものすごいストレートになってませんか?
まとめていてもわかるサラサラ感。毛先が金じゃなくなってて、また綺麗。
山﨑愛生さんは、白衣装の時髪を降ろしていました。ボブから髪の毛伸びててちょっと毛先はゆるウェーブぽくて、かわいい。
可愛いのに、歌パートで見せるかっこいいギャップがすごい。
みんな好きになっちゃうと思う。
生田衣梨奈さん、眼鏡越しでもぼやけるんですけど、アイメイクがキラキラなのわかった。
ラメラメなアイドルメイク、かわいい。

その他のメンバーは記憶が曖昧ですすみません。
後半の衣装は、更に可愛さが増しているので動いている姿を見てください!


曲で好きなところ!


事前のご注意ですが、牧野真莉愛さんを見ている時間が長いので、そういう感想になってます。
全曲網羅はしていません。

HEAVY GATE
孤独ガリータの振り、いい。好きです。
武道館MVでのギラギラ衣装のイメージが強いですけど、白衣装だと天使が矢を放つような感じでよいです。


Are you Happy?
「すっごい好きだから すっごい寂しい」後の間奏ボンボン音がなって、通常の振りならランダムに跳ねるところを、お衣装が白いドレスなので跳ねない。
ステージ前方に来て、スカート持ってふわってさせて、見せつけたように去っていくところが好き。
超個人的なんですが、なんだか微妙にロングスカートさばきうまくないように見えるのが、それはそれでなんだか好き。

衣装のスカート部分が外してさらにミニ丈になるよう、2段構えになっているのと、生地のせいなんでしょうけど、きれいにフワッとしないんです。
みんなのふわっとのさせ方も、揃ってないです。

そういうところが、宝塚の娘役さんの完璧じゃないか!と思えるスカートさばきと違っていいです。
おしとやかそうな白いドレスで、激しい曲もゴリゴリに踊って歌っている、っていうアンマッチな感じに不完全な美を感じて好きです。


花が咲く 太陽浴びて

「少し傷ついたって 花は咲くのよ」での腕から手の指の先までの振りと、間奏で、急に激しく牧野真莉愛さんが中央からひとつ右よりのポジションで、全身でギャンギャンに踊りだすところが好き。
前奏から、花びらみたいなダンスをするメンバーが美しい。

What is LOVE?
聞き取れていませんが、曲はじめの野中美希さんのかっこいい英語の煽り、テンションが上がります。
サビの最初の部分、最初は振りではなくてメンバーたちが拳を振り上げるので、よけい盛り上がって好きです。
この部分は、みんなで客席を盛り上げに行こう!ってなっていると思うのですが、すかさず端っこまで走って、客席に手を振る牧野真莉愛さん。
端っこにいるファン嬉しすぎでしょ。
こういうとこ、好き。

抱いてHOLD ON ME!
ラップ終わりで次の曲に切り替わるんですけど、かっこいいから、もうちょっと聞きたい!!

真夏の光線
ハイウェイ 混んでも(ジャンプ)
ちっとも構わない(ジャンプ)
牧野真莉愛さんが、楽しそうにこの部分でハイヒール両足ジャンプをキメるので、毎回無事着地してほしいと祈りながら見てました。
楽しそうにステップしている姿、可愛い。

すみません、歌っているのは、9,10,11期メンバーです。
優しげな歌い声で貫禄はないけど、メドレー最後に登場してラスボス感がある。

LOVEマシーン
真夏の光線からの曲が変わるタイミングで、みんな衣装のスカートとか、衣装を外して投げ捨てて、身軽になるところが好き。
サビで客席もみんな知ってる振りができるので、会場の一体感が好き。

ハッピーサマーウェディング
後方中央部分にポジショニングする牧野真莉愛さんのゆっくりとした腕の振り、幅の広いステップが好き。
「一生懸命 恋しました」の一生懸命、恋、しました…って噛み締めているように言うセリフ。
初代リスペクトだと思います。
ヒューって言っちゃう!!!
先輩のパフォーマンス動画を見て研究するみたいなの、宝塚のそれと一緒。
ラストの無限「ハイハイ」の牧野真莉愛さんのビジョン可愛かった。
大阪の時より、キメ表情バリエーション増えた気がする。

恋愛レボリューション21
サビに入る前、またジャンプをして振りに入る牧野真莉愛さん。
この子、生放送のTVで披露するときもジャンプぶっ込んでくるから、みんな、見てくれよな!って気分になります。

Do it! Now
「間違ったって しょうがないでしょう」から始まるラップ。
牧野真莉愛さんがマイクの持ち方変えて、スキップするようなステップで体を揺らしていくとろが好き。

MC~17期と~
横山玲奈さん、北川莉央さん、牧野真莉愛さんが残り、17期が出てきてお話し。
ツアーで、ステージから客席の顔がよく見えるという17期。
横山さんたちからは、髪染めている人、踊っている人、変顔している人まで見えているとのこと。
秋ツアーへの意気込みトークになり、ゲッターはみなさんの期待を超えるように、はるさんはたくさん食べて元気にみたいなことを話しました。
そこに、果敢に野球ネタをぶっこむ牧野真莉愛さん。
データ野球を超える野球ってこと…(ちょっとよく聞こえなかった)
元気が大事、とはるさんに同意。
大阪や仙台公演のときより爪痕残りました。

ラストキッス歌い出しの前、三人がステージ後方まで行ってさあ歌うぞというところ
牧野真莉愛さん「元気、やる気、たのしんじょう!」
横山玲奈さん「ぶっ(口押さえて吹き出す)」
北川莉央さん「がんばりしんじょうです!(がんばりまなかん風に)」
そのテンションでラストキッスいくの、素敵です。

牧野真莉愛さんが歌い出す間奏明けサビが好き。

ちょこっとLOVE
ここからJAPAN JAM2023で初披露のピンクお花衣装にチェンジ。
山﨑愛生さん、岡村ほまれさん、櫻井梨央さんのかわいい✕3
山﨑愛生さんは前半と変わって髪をまとめていて、岡村ほまれさんはハーフツインにリボンついててすごい可愛い髪型になって出てきた!
櫻井梨央さん顔芸爆発。
よく見たら髪伸びたなーって思った。
彼女、結構低い声出ますよね。
この3人を見たら、可愛くてみんな元気になっちゃうでしょ。

ハロヲタになって、変わったことまとめをそのうち書きたいと思ってるんですけど、アイドルのツインテールってクッソ可愛いことを発見しました。
自分の中で二次元でのツインテールに全くときめかなかったけど、三次元の、アイドルのツインテール文化は未来永劫続いてほしいくらいなんてかわいいんだ!と、刺さりました。

生田衣梨奈さんも後半ツインテールなの、どかわいい。

ウルフボーイ
仙台でも思ったけど、石田亜佑美さんの細かいつま先ステップが一番キレイだと思う。

MC
生田衣梨奈さん、ソロが不安。
あまりマイクを口に持ってこないしユニゾンで頑張っている。ソロ前、緊張しているのがファンにバレている。
「る」くらいでいいとのこと。
この先、大丈夫ですか?何年目?と、突っ込まれながらも次のソロは2分半後くらいとのこと。
盛り上げの伏線を張っている生田衣梨奈さん、策士。

この地球の平和を本気で願ってるんだよ!
ガキ扱い での生田衣梨奈さんのソロ、盛り上がるしかなかった。
歌いだし、メンバーたちが2列になり、顔を見合わせてニコニコしているのが好き。


One・Two・Three
前の曲からすぐ切り替わるの、好き。
生田衣梨奈さんの「る」でめちゃくちゃに盛り上がったけど、その前の牧野真莉愛さんの「て」も、私はの中では盛り上がっている。

Password is 0
牧野真莉愛さんが、中央ポジションでシュバババって手を突き出すような振りするのがビシビシやってて好き。

The Vision
ダンスに振り切れた生田衣梨奈さんと石田亜佑美さん。
石田亜佑美さんが席の先のステージにいたので双眼鏡で見ていましたが、表情と動きで感動してしまった。
これが表現力か。

Teenage Solution
牧野真莉愛さんが横山玲奈さん、岡村ほまれさんと対時してフェンシングみたいな振りをするんですけど、両方ニコニコしながらやってません?
え、可愛い。好き。

Swing Swing Paradise
前奏で、音に合わせてビームみたいな照明が光って消えるところが好き。
メドレー最後の曲まで、ギャンギャンに踊っている牧野真莉愛さんが好き。

ラストMC
もうすぐライブが終わることに「エー!!!」な客席。
それに合わせて、横山玲奈さんがしきりに小田さんの耳に向けて声を出したみたいで、小田さんが「うるせぇ!」(耳元でうるせえんだよ、静かにしろ くらい言ってました)と。
アイドルの罵声とか、普段は使わなさそうなちょっと汚い言葉遣いってなんかよい。
もっとやってもいい。

最近だと、牧野真莉愛さんがラジオで話していた「クッソまずい薬」という表現が好き。


泡沫サタデーナイト!
野中美希さんと牧野真莉愛さんが隣で踊って、二人で歌うシーンとこが好き。生田衣梨奈さんのサビの合いの手、バージョンアップしてますか?
DJ岡村ほまれさん、ありがとうって2回言ってた。
こちらこそ、楽しくて素敵な時間をありがとうしかない!!!!

みかん
サビでの客席との一体感すごい好き。
牧野真莉愛さんが、結構長い時間ビジョンに抜かれているのがよきです。


思うんですけど、ステージの下からカメラをメンバーに向けて取っている時、顎下からの角度でなんであんな可愛いのでしょうか。
あんな角度、プリクラとか自撮りで絶対やんないじゃん。
可愛く見えない角度から見られても可愛いって、奇跡かよ。

I WISH
ついに、曲を聞くと泣くようになった私です。
17期メンバーも「いえーい」のサビ前に、ステージへ!
ステージ両袖から人が出てきたので、エッ、今誰がステージから捌けてたっけ!?て思ったら17期の二人でした。

曲終わりの方、石田亜佑美さんがはるさんに手を当ててた?手を繋いでた?かわかんないですけど、なんかフォローしていたのかも。
ゲッターはなんかもう、全身で元気!て感じでした。
秋ツアーも楽しみ!

だが最後曲が終わる前にコールっていうか、静かな曲終わり付近で叫んだやつ、テメーは絶対許されてはならぬ。


↓初回の涙


ハロプロのない生活に戻れない


そんなわけで、夏ツアーが終わりました。18切符があってよかった。
前半も後半も、衣装が素敵で好みで、私みたいな初心者ハロヲタには教科書のようなメドレーで、色んな曲をやってくれて行けてよかったです。

目が足りず、ライブ中に見てるところが偏っているのですが、それでもたくさん発見や刺激があって、元気もらってます。
メンバーのみなさんが楽しんでやってくれるのが、最高ですね。

11月までのライブ予定が埋まってて、嬉しくて楽しいことが先にあることで頑張れます。
宝塚とか、TMRに比べたらめちゃくちゃな頻度すぎて最高です。
こんなにライブやってくれて、本当にありがたいです!

本拠地がネバーランドで、日常はただ出稼ぎにきているだけのような私は、非日常がないと日常をうまく過ごません。
ライブは大切な時間です。

 
以下、立川ステージガーデン内の思い出写真です。

お花来てました


ワーイ
立川ステージガーデンは、みんなワーイしててかわいい


次は代々木、席ガチャどうなるか全くわかりませんが、いろんなグループやOGを見れるのが楽しみです。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?