見出し画像

始まる朝から、始める朝にしたい

おはようございます。

年の瀬、なんだか世の中は賑やかな感じ。わたしも雰囲気はそれに乗っかってます。

乗っかってるけど、なりきれない、そんな日が1週間続いてます。なんだか暗くて悲しい。



毎朝、目が覚めて思うことは、

「あぁ、今日は一体何をしよう
これからのこと考えられるかな
...胸がザワザワしてきたから今日も難しいな」

と、マイナスなこと。

こうゆう日々がもう半年続いてる。


ずっと、今後については、気持ちが落ち着いたら考えよう。今は心を休めること、考えないことが一番。って思ってました。


でも、なんだかやっぱりキツイです。


以前は、仕事に行く毎朝が辛かったけど、今は仕事に行っていない毎朝が辛い。


キツイ、辛い、疲れたって言ってばかりの私...自分がなりたい自分じゃないなぁって思っています。


じゃぁ、なりたい自分ってどんな自分だろう?イメージできない自分を実現することはできない。だから、まずはイメージすることから。


わたしがなりたい自分は...


毎日、やることがあること。


それが、自分をワクワクさせるもので、どこかの誰かをワクワクさせるものでもあること。


ささやかな目標を持って日々を過ごすこと。


過去ばかりじゃなく、未来の自分について考えること。


あぁ、また毎朝が始まる...じゃなくて、前向きな気持ちで毎朝を始めること。


自分の生き方に納得できること。



自分を信じることができること。


あぁ、わたしは今まで、自分自身に納得してなかったんだな。


自分は何が好きで何が嫌いか分からなかったから、自分が分からなかったから、自分を信じられなかったんだなって気付きました。


ずっと他人軸で生きてきた人にとって、自分と向き合うことって簡単じゃないです。

あと少し。

あと少しで、自分が何者かが理解できる気がします。自信を持って歩める。


何十年分もの自分と会話する気分。そりゃ、時間も労力もかかるはず。


でもその分、やっと自分の人生を歩めるんだって信じて、あと少し耐えてみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?