見出し画像

鉱物みたいに美しいスイーツ

入学祝いに本物の鉱物はどう?うん、欲しい!この春、そんなやり取りをした身内が2人います。鉱物オタクの高校生の姪と我が家の中学生の次男です。書店の一角で開催されていた鉱物展でそれぞれに大好きなのを選んで贈り、とても喜ばれました。

そんな子ども達がきっかけで鉱物をネットで調べていると、ハラペコラボさんの鉱物ヲカシにたどり着きました。

日本古来からある和菓子、琥珀糖でできた鉱物のようなお菓子です。直営店は福岡市に、取扱店は東京吉祥寺と京都市にあるそうです。

あまりにも鉱物そっくりな美しい彩りと精巧なカタチに、うっとり見とれてしまいます。初めて見た時はこれがお菓子なのかと感動し過ぎて、家事そっちのけで引き込まれていました。宝石みたいに透明でキラキラで、とにかく綺麗なんです。次女が小さい頃に大好きだった絵本「こじかこじっこ ボタンをさがして」が久しぶりに脳裏に浮かびました。

間もなく姪の誕生日。ハラペコラボさんのレシピ本が発売されたばかりだということに気づき、贈り物として取り寄せたところ、中身が想像以上に素晴らしくて、我が家にも1冊注文してしまいました。

美しい写真が数多く掲載され、作るノウハウを惜しみ無く公開した内容になっています。果たして同じクオリティで作ることができるかは、試してみないと分かりませんが、大人も子どもも実験感覚で楽しめそうです。夏の自由研究にもお薦めです。

夏休みにおうち時間を楽しく過ごすツールがひとつ増えますように。我が家も家族で楽しみながら作ってみようと思います。

ハラペコラボさん、心にキラキラでワクワクするパワーをありがとうございます。

ちなみに姪と息子の入学祝いは、書店に出店していたこちらで入手しました。

参考までに、昨年のサンタさんはこちらから実験道具や鉱物のプレゼントを配達してくれました。サイボックスも楽しいお店です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?