マガジンのカバー画像

もくくもの通信ネタまとめ

12
自分の書いた携帯回線や固定回線の契約ネタ、通信方法の検証、通信のための設定ネタなどを詰め込みました。
運営しているクリエイター

記事一覧

引っ越したので光クロスを引いてみた ~1. 回線導入編~

最近の記事でJ:COM回線に苦労している事を書いていましたが、会社の都合で引っ越しをする事に…

もくくも
4日前
1

J:COM Netコースの選び方(#2 コースの選び方編)

4月の引っ越しシーズンに向け、J:COMのコースである120Mコース・320Mコース・1GコースとJ:COM…

もくくも
3か月前
2

J:COM Netコースの選び方(#1 J:COMを契約しない方がいい人編)

3月。引っ越しの季節になりました。 引っ越しとなるとやはり悩ましいのがインターネットをど…

もくくも
3か月前
2

楽天モバイルの5G回線は固定回線の夢を見る

J:COM回線がヒドい! つい2ヶ月前にJ:COMの回線は遅くないぞという記事を書いておきながら、…

もくくも
7か月前
10

Windows11でpovoが圏外になってしまうので、使えるようにしてみた

訳あって中古のDynabook(VC72/2019年モデル)を買ったのですが、SIMスロットが付いていました。…

もくくも
9か月前
5

J:COMのネットは遅い・・・とは限らない

「J:COMのネットは遅い」なんて話をネットでよく見ます。かくいう私もその言葉を60%くらいは信…

もくくも
9か月前
8

引っ越しの為に固定回線を止めたので、モバイルルータとpovo2.0で2週間乗り切った話

先日引っ越しをしたのですが、2週間に亘り固定回線が使えなくなってしまったので、その間モバイルルータとpovoで耐え忍んだというお話です。これから引っ越しを予定されているネットジャンキーな方々の参考になればと思い、記事に残しておきたいと思います。 1. 固定回線を撤去せよ 先日引っ越しをしました。賃貸から賃貸への引っ越しだったのですが、これまで住んでいたアパートが少し特殊で、賃貸なのにフレッツのHOME契約(戸建て契約)でネットを使っていました。 その為、電柱からアパート

povoに乗り換える。やっぱりトラブる(笑)

auからドコモ回線に切り替えてから1年ちょっと。この1年でahamoやpovoなど魅力的なサービスと…

もくくも
2年前
4

LINEを2台持ち運用する際に困った事

現在、AndroidとiPhone SE2+Apple Watch 3 (Cellular版)の2台持ちで運用しているのですが、複…

もくくも
3年前
4

Apple Watchをスタンドアロン運用してみたけれど・・・

以前の記事でiPhoneとAndroidの2台持ち運用を始めた事を書きましたが、今回はAndroidとCellula…

もくくも
3年前

ドコモに乗り換えたら手続きが結構大変だった話(2)

前回はauからドコモに乗り換えた際に、dアカウント周りで苦労した話をまとめました。今回はそ…

もくくも
4年前
2

ドコモに乗り換えたら手続きが結構大変だった話(1)

1ヶ月程前に10数年愛用していたauからドコモに乗り換えました。この数年dマガジンとかdアニメ…

もくくも
4年前
4